先月さぼってしまったThe Linguistでのエッセイ提出をしばらくぶりにしました。

(最近発覚したのですが、ベーシックメンバーってひと月に300語まで提出できると思いこんでいたけど350語までOKだったみたい?あせる

9/8 訂正させてください。

やはりベーシックメンバーの制限数は300語でした。よく確認せずにここに載せてしまって申し訳ないです!


今回はちょっとアカデミックに Ideal Education なんていうお題にしてみて、

なるべく単文を避けてちょっと小難しめに書いてみたんだけど

やっぱりただ長ければいいってもんじゃないのね。


例えば長い文でも句読点をどこで打つかっていうのがまだちょっと難しい。

こんな風に Tracey から2箇所ほど同じようなアドバイスが書かれていた。

writing report



要するに話していて息継ぎをするところで切ればいいんだよね。


う~ん、こういうのってただひたすら書いて身につけていくしかない感覚なんだろうな。。。ってしみじみ思ってしまった。




あとはまたこの本を引っ張り出してきた。にひひ


植田 一三, 妻鳥 千鶴子
英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング



まだ2章の途中しか読んでないけど、愛読する英語資格三冠王へ! と同じように、読みたい章からバンバン読んでいこうと思うアップ





最近 VOX っていうアメリカの SNS でもブログを書き始めました。

The Linguist のコミュニティ(mixi などと違って明確なコミュニティ分けはされていませんが)で世界各国の仲間と毎日のようにコメントを交し合ってるので必然的に英文を書く機会が多くなりました音譜



上記のエッセイをあちらにも載せたのでメンバーの方はぜひ読んでやってくださいニコニコ



あ、friends&family しか読めない設定にしてますので、これを読んでくれている方でまだわたしのfriendsリストに載ってないよ~という方はコメント残してくださいねコスモス





前回載せた The Linguist無料体験 まだ募集してます虹


わたしの英語はまだまだ修行が足りずバイリンガルとは未だに言えない状態ですが、こんなわたしと喋ってみたい方なんかも是非メールくださいラブラブ



あ!でもこの企画、あくまでもお友達紹介キャンペーンなので、

今まで一度でもこのブログにコメントをくださった方、またはお気に入り登録してくださっている方に限定させてくださいねべーっだ!パー





多読語数記録


<The Linguist Contents>

The Grammer Joke 805 words

Active Words 3,073 words

多読累計語数【3,878】語



累計 196,368 words





今日も是非ポチット一票。ありがとうございますっラブラブ

にほんブログ村 英語ブログへ みんなの英会話奮闘記
lanking banner