ビツキヨです。

私の趣味の一つは、


良い音で音楽を聴いたり

映画を楽しむ


事です。


我が家は、中古で購入しましたが

購入したいと思ったひとつが


リビングに


スピーカー配線を

床下に通す事ができる様になっていた事


アンプをテレビと離れた場所に

設置できる様にされていた事


です。


我が家のリビングですが

写真の青色矢印の部分にアンプが有ります。

床の下にはスピーカー用配管がありますダウン

配線が見えず

スッキリしていて気に入っています。



音響機器


アンプは、

パイオニア製 SC-LX86ダウン

ハードオフで購入した中古のアンプで

9chのスピーカ出力があり

色々なサラウンドスピーカを

つける事ができますが


今は、4chで使用しています。


フロントスピーカーを

私好みに綺麗に鳴らす事ができます。




フロントスピーカーは、

Onkyo製 D-1000ダウン

1年ほど前に

ネットオークションで購入した

中古スピーカーです。


高音から低音までしっかりと出るし

とてもクリアーな音を出します。


今まで購入したスピーカーの中で

一番気に入っています。


以前は

サブウーファーとセンタースピーカーのある

5.1chにしていましたが

このスピーカを購入して

4chで十分に良い音になりました。





サラウンドスピーカは

Onkyo製 D-207Mダウン

これもハードオフで購入した

安物の中古スピーカです。


このスピーカは、

中高音域の音になりますが

メインの

フロントスピーカーの補完する感じで

使っています。



サラウンド側も同じ様に

床下をスピーカー用配管が通っています。



スピーカー配線が見えなく

スッキリしていて良いですよ。


全て中古で揃えていますが

フロントスピーカーと

アンプだけで、

10万円ほどかかりました。


新品時の価格は、かなり高いものですが

中古だと良いものが安く手に入ります。



嫁からは


スピーカが邪魔


と言われながらも

好きな音楽を聴いて

リラックスしていますニコニコ



将来は、

天井側にスピーカーをつけたい

と思っていますが

嫁から許可が降りるのは

かなり厳しそうです口笛




最後に


スピーカケーブルは、

BELDEN 8470です。

音がクリアーになった様に感じましたが

私は、この程度のケーブルで十分ですね。

もっと高いケーブルを使った事がありますが

効果の程は??でした。