舞台なんだけど、

今回はテレビで放送されてたのを

録画してみましたCD


歌舞伎は、好きじゃなかったのだが

4月に友達に勧められて中村隼人くんが出てる

鳳凰祭四月大歌舞伎 『新・陰陽師』を

見に行ったのがきっかけに

ちょっと歌舞伎は興味わいてきた手裏剣


今回、こ『天守物語』を見るにあたり

歌舞伎を見たのも理由なのだが、

翼くんが出てた朝ミュージカル

『僕と彼女と物憂げな傘』傘

この『天守物語』が出てきます。

気になって泉鏡花の本を読んだが、

古典文学なので少し言葉が難しいのもあり、

理解出来ない所もあったアセアセ


ちょうど、5月のゴールデンウィークに実家に

帰るとこの中村座の舞台をやっていたので

チケット取ろうかとしたが、もうこの時点で

チケットはなく諦めました。


そしたら、番組表を何気に見ていたら

姫路でやってた歌舞じゃん、

それも『天守物語』だ!

途中からだったが、2本立てで

『天守物語』はまだだったので録画だ。

で、それを見ました。


やはり、本ではわからなかった所が

映像では理解できて良かったニコニコ



古典なので、難しい言い回しもあるけど、

自分の中の謎が解けたグラサン



七之助さんが天守夫人富姫役なのだが、

白塗りしてると全く誰かわかりませんほっこり


虎之介くんの姫川図書之助、

とてもかっこ良かった。が、虎之介くん自体は

私存じませんでしたウシシ

そして、姫川図書之助は、

"ひめかわ ずしょのすけ"と読むんですね。

私はずっと"ひめかわ としょのすけ"で

本を読んでましたてへぺろ

バカだわ真顔


勘九郎さんは2役、白塗りしてないから

お顔はよくわかりました。


『僕と彼女と物憂げな傘』での話では

目が見えなくなるが、おじいさんが治すと。

目が見えるようになったと。


本もそういう風に書いてあったが、

いまいち理解不能だったのんです。


舞台では、麒麟(獅子かなぁ?)の目が潰され、

そこに入っていた2人が両目を失明して

しまいますが、そこに勘九郎おじいさんが、

工具で🔨こんこんと目の周りをを叩くと

麒麟の目が開き、それと同時に

天守夫人富姫と姫川図書之助の目も治り

めでたしめでたしと終わりますニコニコ



そして最後、後ろの幕が開き、

姫路城🏯が見えるという構造みたいだが、

テレビでは、残念姫路城は見えなかったぐすん

座ってる方は見えて最高かも。


戯曲って難しいですよね。


【あらすじ】
播磨国姫路にある白鷺城。
この城の天守閣の最上階は、
人間たちが近づくことのない、
美しい異形の者たちが暮らす別世界。
この世界の主こそ、美しく気高い富姫です。
そこへ富姫を姉と慕う亀姫が訪れ、
久しぶりの再会を喜ぶ富姫は、
亀姫に土産として白鷺城の城主である
武田播磨守自慢の白い鷹を与えます。
 その夜、天守閣に播磨守に仕える
姫川図書之助が鷹を探しに現れました。
富姫は、凛とした図書之助の応対に、
命を奪うべきところを無事に帰しますが、
図書之助は天守を降りる途中で燈を消してしまい、
火を求めて最上階へと戻ってきます。
図書之助に恋心を抱き始めていた富姫は、
自分に会った証として、城主秘蔵の兜を
渡しますが、再び天守を降りた図書之助は
家宝の兜を盗んだ疑いをかけられてしまい

【キャスト】
天守夫人富姫:七之助
姫川図書之助:虎之介
朱の盤坊:橋之助
亀姫:鶴松
小田原修理:片岡亀蔵
舌長姥/近江之丞桃六:勘九郎
薄:扇雀