通勤でコギ力を鍛える? | BIKE TRIAL IN CUB

BIKE TRIAL IN CUB

バイクトライアルがメインのブログです。
あとカブも!

油山アタックのリベンジ出来てませんが、、、

 

とりあえず週に1回ぐらいは自転車通勤しようかと思っております。

 

しかし色々と問題が・・・汗

 

ブレーキ&シフトレバーのゴムカバーがベタベタ

加水分解ってやつですね。

ゴム類の宿命というか、、、

 

先日乗った時に気が付いて部品だけヨドバシで注文してました。

 

これ結構面倒で、バーテープの貼り換えとなります。

まぁ、バーテープは色あせしているので交換したい所

ゴムカバーは輪っか状になっているのでワイヤー類外して付け替えるのかも?

ワイヤー類付け替えはメンドイ!

 

左側とかベタベタ部分千切れました。

色褪せ具合からして、日が当たる方ですね。

乗らない時は紫外線対策した方が良いのかもですね。

 

 

 

レバーのカバーゴムは、一旦レバー外して無理やり通しました。

ゴムが千切れる、若しくは伸びそうな感じでしたが、なんとか付きました。

みんなどうやって交換しているのかな?

 

あと、タイヤはチューブレスでシーラントが入ってますが、空気の抜けが早いのでタイヤ交換しないといけないかもです。

結構ひび割れ凄いです。

 

とりあえず様子見かな~

 

まだ自転車通勤3日ぐらいですが、、

頑張ってコグと、太ももの筋肉、大腿筋かな?がかなり負荷掛かっている感じです。

コギ力が上がりそうな気がします。