原付ですらインジェクションの時代に

何を言ってるのやら(笑)

 

生まれた時から

バイクがインジェクションだった世代には

この気持ち わからないだろうなぁ

 

小さなバイクで

キャブレターのついてる4stバイクがほしい。

いじって楽しみたい。

 

セッティング次第で調子が良くなったり悪くなったりする

生き物っぽい きゃぶバイクをいじりたい。

 

古くても良いので

できれば日本製エンジンの日本製バイク

まぁ、補修部品の多さからエンジンはモンキー系になるだろう。

で、いろいろ探してた。

 

 

 

キャブはシンプルでたのしい

走る場所や天候に左右され

操縦者の操作癖や好みで

ベストセッティングもまちまち。

繊細なはずなのに、年間通して使えるセッティングもある。

ある意味 大雑把でよくわからない。

だから

人間みたいで面白い。

 

現在のってるZ125PRO はインジェクション。

口径が小さいインジェクション。

もう少しパワーが欲しい。

以前乗ってたゴリラ125は中華エンジンにビッグキャブだったので

正直なところ、

Z125PRO より全域パワフルで速かった。

ハンドリングは別としてYZP P-1も 速かった。

 

バイクの歴史はパワーアップの歴史。

進化の過程というか

メーカーの販売戦略で

排気量が同じでも上がっていたのはビッグキャブ化で対応してた点がある。

 

現代の原付インジェクションも

少しづつ大口径化してパワーをあげて

販売していく予定なのだろうが、バイク電動化の未来が迫っている。

原付こそ電動化が適しているから、

原付ガソリンエンジンには、

それほど時間はのこってないのだ。

 原付用のビッグインジェクションと制御モジュールの

アフターパーツは

すでに 存在するがブラックボックス的で高価。

いじって楽しめないほどシンプルで優秀。

優等生はちょっと・・・。

 

だから、いまのうちに

いじって楽しめる日本製原付キャブバイクを一台手に入れておきたい。

中華の車体は懲りたので却下。

ということで

ただいま

〇〇〇〇 ○を手配中。