20日何とか不調からは脱したものの、スッキリはせず…

英語の模擬テストを受けようとしたら、顔認証段階で数十分ストップ。

時間浪費に血圧アップ!迷ったけれど時間一杯一杯で12時10分完了。

いつもより起こすのが遅いのに、察していたらしい夫は文句を言わず。

届いたばかりの帆布製の作務衣上下を…さすがに着易くグレードアップ。
股下も長くなっていて、夫にピッタリサイズなので一着3万円でも満足…

 

21日前日夜心が伝わるように書いた手紙を持って、お相手を訪ねました。

偏屈者ですから手紙を受け取らないとの押し問答、まず内容をお伝えし…

11時に起きた夫にリンゴ食を出してから、スーパーへ。

その帰路突撃、電話では連絡がつかなかったけれど幸い居てくれて…

眠っていて起きなかったハチ君宅で、合唱の監査を受けたのです。彼も年老いて…

大慌てで帰宅し、昼食・片付けを済ませて公文臨戦態勢へ。

勉強したくない悪童が、トイレの手洗い部にトレぺで栓をして水を出し!

何かを居間に取りに行く際気づくと、廊下にまで水が溢れ大洪水状態。

どこにも排水部がない訳で拭いては絞り・・後始末に疲れました。 

公文はアッという間に等しい短い時間で、終わってしまいました。

 

模試の結果を確認すると悲惨な結果で、落ち込みます。
本試験を躊躇いそうな程ケアレスミスだらけ…私の現状そのものです。

気力減退で布団に入りましたが、目が冴えて二度もトイレに起き・・

更に夫が起き出したため、また起き出したら月光が明るくて。ガラス戸二枚越し

 

22日起き出すのも遅くなった上、酷使のせいか目がかすみ…
それでも試験準備のために復習しているうち夫が起きました。

介護入浴を前に風呂水を入れますが、タイマーを忘れ溢れさせて・・

動きが悪いままに介護士さんのリハビリが終わってからコンビニへ。

合唱団の総会レジメ印刷のためですが、合唱は参加者不足でお話し会に。

今まで話したことのなかった、議員時代に力を注いだことなどに触れて…

単独形態を保てた我が町、でもその後何の努力もなく『村状態』です。