ライテク向上のためのサーキットランと納期予約問合せ禁止!w
テーマ:CT125 ハンターカブ本日(12/4)は晴れ時々曇り
バイクで走っていると日陰だと寒いなぁって感じになってきました。
もう、ワークマン防寒着でちょうどいい気がします。
さて
本日は、ライディングテクニック向上のため、サーキットの練習走行に行ってきました。
レースウィークともなると
モーターハウスも増え、これぞコンチネンタルサーカスって雰囲気になってきます。
やっぱヨーロッパのサーキットって良いな!
あ?もうウザイって? (笑)
ということで
ここは松山市「マテラの森」にある、マテラサーキットと言うストライダ公認サーキットでして、
娘1号に誘われましたのでハンターカブCT125で合流。
↑ 紅葉が綺麗でした。
もちろんストライダ(足漕ぎ自転車)を
サーキットで走らせるのは、孫1号(♀)と孫2号(♂)。
↑ 孫2号は1度転倒したら、もう乗らない男。 メンタル弱っ (笑)
↑ 孫1号はグングン走りますが、集中力が続かない女。途中で他の遊びを始めます (笑)
孫1号は標準より体がでかいので、すでにストライダが小さく見えます。
この後、サーキット隣接のレストランで食事。
アイスを餌に、孫にご飯を完食させた後、娘1号と孫2人と別れます。
ということで
カメラマン兼食事を食べさせる人兼財布の役割は完了 (笑)
缶コーヒーで一息つきながら、一人でマテラの森の紅葉を愛でる。
そんなにたくさん木が植えてあるわけではありませんが、綺麗です。
今年も秋があっという間に終わりそうです。
紅葉も色づきながら枯れている状況なので、今年はわざわざ紅葉を見に行くことはせず
たまたま立ち寄った場所で、たまたま紅葉が綺麗だったらゆっくり見るというスタンスです。
そういえば
愛媛にコストコができる と言う話がありまして
※ 個人的には、コストコより イケア ができて欲しいとですと (笑)
↑ マテラの森の横で新築工事をやってるデカい建物がありましたので
ここか!
と思って工事看板を確認してみたら、どこかの会社の本社工場という表記でした (笑)
あぁコストコは松山市ではなく、お隣の東温市だったなぁと思い直して
帰宅して仕事に励みました。
2時間30分の良い気分転換になりました。
バイクに乗れる事に感謝!
そういえば、
僕のハンターカブCT125には、コーケンさんのエヴァテック キャストホイールを装着していますが
なぜか、納期や予約方法のお問い合わせが多く困っています (笑)
えっと、僕が作って売ってるわけではありません!
ですので、コーケンさんに確認しましょう。
一応調べてみたところ、社長がYouTube動画の中で予約販売の話をされていました。
2024年12月20日(金)10時 からオンラインストアで受付開始だそうです。
デリバリーは1月中旬~下旬予定
予約できれば、来月には手に入るってうらやましいな (笑)
こちとら1年以上待ちやったし・・・。
まぁ金曜日の平日なので仕事のある方は、
仕事さぼって速攻で予約しましょう!
ということで、次からは無視するので、今後は、納期や予約方法は自分で調べてね (笑)