ハンターカブCT125で古いもの巡り w | 油冷ユニット 3型カタナ マニア

ハンターカブCT125で古いもの巡り w

本日(9/6)は晴れ時々曇り

 

 

やっぱまだ暑いです (笑)

 

 

朝晩は多少涼しくなってきました。

 

 

ちょっとショックなのは確実に日が短くなってきていることです。

 

 

19時のガブ散歩ではガブのウ◯チが

草むらのどこに落ちているか

目視が難しくなってきました (笑)

 

 

 

 

さて、先週の土曜日(9/3)ですが

 

 

午前中時間がありましたので、ハンターカブCT125で街中をブラリとしてきました。

 

 

 

 

前日が雨走行でしたので、リアにはでかいキャリア

 

 

デジイチを持って行くにはちょうどよかったので、キャリアはそのままにしています。

 

 

今回はちょっとレトロな場所を

巡ってみようと思い立ち ・・・

 

 

 

 

伊予鉄 三津駅です。

 

 

この近くに三津浜駅というのがあるのですが、そちらはJRです。

 

 

レトロといいつつ、駅舎はリニューアルしているもので実は新しいです (笑)

 

 

 

 

うむ、新しい (笑)

 

 

 

 

駅内にはステンドグラスがあってレトロな感じを醸し出してます。

 

 

 

 

 

 

ちょうど電車が来ましたので撮影。

 

 

伊予鉄の電車はオレンジです。みかんと関係があるかどうかは知りません (笑)

 

 

レトロなイメージが強かったので来てみましたが、なんかちょっと新しい ・・・。

 

 

ということで

 

 

ここからハンターカブCT125で5分ほど移動します。

 

 

三津浜ですが住所で言うと住吉というところです。

 

 

 

 

 

旧濱田医院です。

 

 

元産婦人科の病院をリニューアルして現在はテナントが入り事務所とか店舗があるみたいです。

 

 

 

 

いい雰囲気ですね (笑)

 

 

大正時代に建てられた洋風建築だそうです。

 

 

実は、僕が愛媛に来て初めて住んだのが、この旧濱田医院の (笑)

 

 

歩いて3分くらいのところなんです。

 

 

住んでいたのは独身の頃ですのでもう30年前 (笑)

 

 

その頃はまだアーケードが残っていてこの旧濱田医院は空き家でお化け屋敷だったかと。

 

 

詳しくは覚えてません。興味がないってのは怖いです (笑)

 

 

 

 

名古屋の某兄貴のようにバイクと一緒に撮影したいのですが ・・・

 

 

 

 

歩行者オンリーなんですよね。なのでテクテク歩きます (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

以前住んでいた時より古い建物が激減していますね。

 

 

目印だったアーケードがなくなっているので場所を思い出すきっかけがありません (笑)

 

 

 

 

↑ こんな感じで古い家屋を潰して駐車場になってるところに蔵だけポツンと残されていたりします。

 

 

右側にある茶色のマンションがレトロな景観を邪魔している気がしますが

 

 

実はあのマンションが30年前に独身の僕が住んでいたマンションです (笑)

 

 

マンション裏のスペースで750S2カタナの整備をしていたら管理人さんに邪魔と怒られた事があります (笑)

 

 

懐かしいです。

 

 

古いものと新しいものが共存しているのも

雰囲気が良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ あ~!いい感じ (笑)

 

 

うちの祖父の家がこんな感じの路地にあったので懐かしいです。

 

 

当然、家の前に駐車場なんてありませんから遠くに車を駐めて歩いていました。

 

 

 

 

路地の向こうで通りを掃除をするおばあさんがいました。

 

 

写真撮らせてもらっても良いですかとカメラを向けると

 

 

やだやだと言いながらもポーズをとってくれましたので、ばっちり撮影させていただきました (笑)

 

 

 

 

一瞬、ん?

 

 

今は古民家再生?みたいなのが流行ってますけど

 

 

周囲がレトロなので、店前にこれでもか!とレトロな物をならべられても逆に違和感しかない (笑)

 

 

まぁその違和感が狙いなのかもしれませんけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ ここ雰囲気いいです。ちょっと住んでみたい (笑)

 

 

 

 

ドアの 「いらっしゃいませ」  何屋さんだったんでしょう ・・・。

 

 

さて

 

 

三津駅に行ったので、もうひとつ駅に行ってみようと思います。

 

 

記憶ではちょっとレトロな駅だったと記憶しているんですが ・・・

 

 

 

 

伊予和気駅です!

 

 

こちらは伊予鉄という私鉄ではなくJRの駅になります。

 

 

 

 

ちょっと驚いたのは、

ハンターカブCT125の前から右側は

「sumile」というお好み焼き屋さんです (笑)

 

 

いつからお好み焼き屋なのかは知りませんが、お好み焼き屋の横に駅が付いてる感じです。

 

 

 

 

 

 

いい感じの田舎の駅ですね。

 

 

私鉄よりJRはちょっと元気がないように感じますので

 

 

いつになるかわかりませんが、四国新幹線ができて街が活性化すると良いですね。

 

 

ということで

 

 

実はまだ他にたくさん寄って写真がたくさんあるのですが、

 

 

疲れましたのでこのあたりで終わりにしたいと思います。

 

 

 

 

みなさまおやすみなさいませ。

 

 

 

 

 

おまけ!

 

 

レトロなものばかりでしたので、

 

 

未来の建物も紹介しておきます (笑)

 

 

 

 

ホワイトベースやん!

 

 

↑ ガンプラを売ってるお店です(笑)

 

 

銀行の支店あとを改装したそうですが、中にはすごい金庫も残っていて見られるそうです。

 

 

はい!わたくし中に入ったことはありません (笑)

 

 

※ あまりいろんなものにハマりたくないので (笑)