Buell XB12R 【車検】お店への持込準備・・・ | 寝ても覚めてもオートバイ(改)

寝ても覚めてもオートバイ(改)

記録、振り返り、自己閲覧用ブログです。

自身が忘れっぽいので見直した際に不明点が無いよう
なるべく詳細に記録していくつもりです。
画像多数使用、PC閲覧推奨

ネタバイク
XB12R、デイトナ675、ZX-12R、NINJA400、
TT250R、NSR80・・・

今月でXBに乗ってから満8年となりますが、前回車検からの2年間の走行距離は約2,100kmでした。

 

この2年あまり乗らずホコリ&ヤニを被りまくったXB

 

屋内保管とは言えやっぱり定期的な洗車は必要です・・・

 

 

この2年間はツーリングで7~8回走ったくらい。

しかも今年に入ってからはたぶん2回しか乗ってない。

 

あまり乗らなかったのはちょっと点火、アイドリング付近の挙動が怪しかったのと(テメーの気のせいかも)、ZXの方をなるべく乗ってもうちょい慣れたいなーという思いがあったので。

 

ZX-12R

最近はもっぱらこちらで走っています。

 

でも

やっぱし何度乗っても持て余し気味です。

とは言えここで手放すのも後悔すること間違いなしなので、

場所が許せば「長期保管計画」を考えています。

 

それと同じ1,200ccでもキャラが真反対で

その比較体験が面白かったりもするのだが。

 

 

以前手慰みに作成したテキトーな比較表

 

 

 

脱線しましたが

XBが埼玉から裾野市のお店まで自走できるかどうかチェック致します。

始動性OK、アイドリングも問題なし。

暖気後も良さげでハンチングもバックファイヤーもない。

 

ガソリンが空だったので給油ついでに乗車。

あれ??

なんかここのところ調子がイマイチだったんだけど今日乗った感じでは大丈夫そう。

一応、TPS(スロットルポジションセンサー)が怪しんじゃないかと思って新品も用意しておいたんだけど平気っぽい感じでした。

29537-99Y

スロットルポジションセンサー

2万円くらい。

 

その後・・・

スポイラーを外しました。

 

オイルクーラーの風遮蔽板を取り外し

導入ダクトに変更。

 

ちなみに↑のタンクカバー、

(正確にはエアクリBOXカバー)

エア導入口の”エラ”がカッコよく、また隙間から

チラ見するエアクリーナエレメントと相まって

とても「レーシー」な一品ではあるものの、

マフラーをノーマルに交換したことによって

吸気音がより目立って聞こえるのだが、

その吸気音が「ポコポコ」と非常に

ダサい音で(笑)カワ車4気筒のような

”コォォォ”というような盛り上がりもなく、

やっぱりどう聞いてもただただダサいので(笑)

またノーマルエアクリBOXに戻そうか

思案中であります。

 

 

出しやすい位置に入替えて待機

 

久々長距離なので不安が先行していますが、

高速左側車線を大人しく走ります。

 

このXBは2004年式なので

今年でちょうど20年になります。

今回は多少お金と時間がかかっても良いので

入念に見てもらう予定です。