電熱グッズ 投入! | メタボなんて怖くないバイク食べ歩き日記

メタボなんて怖くないバイク食べ歩き日記

千葉県のカフェ、ラーメン屋さんの食べ歩きがメインです。千葉県佐倉市で月極バイクガレージも貸し出してますので盗難対策や大切なバイクが風雨にさらされるのが気になるかたはご検討くださいね。

セールでちょっと安かったので

電熱グッズ投入しました!


その名もヒート温USB!!

なんかふざけた名前ですが、ちゃんとした

バイクパーツメーカーのNプロジェクトさんの製品です。





いわゆる電熱パッド。

USB-Aタイプのケーブルついてます。

いわゆるUSBメモリとかの差し込みタイプです。ケーブルは結構長め。

ジャケットに装着するときは長すぎるのでケーブルまとめる工夫が必要かも。



温度設定は三段階。
最強→赤
中間→紫
最弱→青





ためしにライジャケの背中に仕込みます。


モバイルバッテリーは家電量販店で購入した
10000mAh(2000円)

感想は
めちゃくちゃ温かいです!

これはオススメ!
下手な電熱ベストよりも全然温かい!
最強だと熱いくらいです。
インナー着込むと動きづらくなるのですごくいいです。

あとはバッテリーがどれくらい持つか。
後日試してみたいと思います。