シベリア超特急その3 | にしみー kiss me♪

シベリア超特急その3

シベリア鉄道の列車に乗り込んだ。

しばらくして、おじいちゃんが一人入ってきた。


コンパートメント一部屋に4人入るので、あと2人か。

どんな人が来るんだろう、、、


と、ドキドキしていたら、列車は音もなく走り出した。

あまりの静かな発進に驚き。

って、一部屋に二人かいっ!


どうやらロシアでは冬はオフシーズンらしく(当たり前)シベリア鉄道はガラガラであった。


とりあえず、このじーちゃんと会話を試みる。


ストラーストビーチェ(こんにちは)

以上。


あとは、会話帳を見せて盛り上がっていく計画。

適当なページを見せて、質問してみる。


じーちゃんは会話帳をひとしきり眺めた後、おもむろに却下した。な、なぜ?!

そして平然とロシア語で話し始め、僕が分かる単語とシチュエーションを組み合わせた結果、

一つのフレーズをもって、2人の間に相互理解が生まれた。


ヤー エドゥ ウラジヴォストク マスクヴァー(私はウラジオストクからモスクワに行きます)


何回も復唱させられ、とりあえず納得して眠りについた。




シベリア鉄道の日の出。



コンパートメント内部。

車内では寝る、食う、景色を見る、くらいしかやる事が無いのです。

4人だと狭いだろうな。



途中の停車駅ではホームで食べ物などを売っています。

限られた外に出るチャンス。



シベリア鉄道の夕暮れ。


そしてじーちゃんは下車してしまった。

二日目にして一人。寂しい。

とりあえず、暗くなったらメシを食って寝る。

明日は明日の風が吹く。


つづく