トランザルプで植木町で2回目なナポリタン | バイクのあれこれの記録

バイクのあれこれの記録

バイクで楽しく走ってウマいの食べに行く! 
バイク以外も少々?
・アフリカツイン (CRF1000L DCT) 
・トランザルプ(XL750TRANSALP)
・CRF250RALLY  
・CT125ハンターカブ
・N-ONE RS 6MT

 

本日、トランザルプでアクセル開度のほうは、控えめで激走でしてきました。

 

控えめだったのは、いつも一緒に走る野郎の嫁の(ほぼ)デビュー戦だったってのが理由です。

 

デビューなのは本人でなく、バイクでしてね、、、

スクランブラーからの買い替えの、

 

 

SPEED TWIN 900 

 

ドカティからトライアンフ。

このバイクに決めたのは、主に「足つき」である!

 

と、思われます。

 

乗りやすい感じでして、おおむね快調でした。

 

で、目的のランチ場所前に前回の ナポリタンツーリングと同じくですが、早めに到着し過ぎるため、、、

 

 

【歴史公園 鞠智城】にて休憩&時間調整。 

 

 

ワタシのみ、今回は食前ソフトは控えました。

 

時間つぶしをしましたが、

 

 

それでも開店28分前に到着・・・

 

その待ち時間に少~しだけ乗らせてもらいました。

 

 

コイツ に。

 

すんごく乗りやすい! クルクル回れる!

コーナーも、【ギュンギュン】も、【ギューン】も、【サラ~~~】も、イイ感じ。

 

で、このバイクのことで盛り上がっていますと、、、

「お待たせしました、少し早いですが開けます」 と、

店長さんと、かわいい店員ちゃん。

 

気を使わせてしまって申し訳ないです。

 

で、入店。

 

 

今回のワタシの発注は!

 

 

「旨辛玉ナポリタン」にしました。

 

 

 

「熟成ロースカツ」 のトッピングは・・・

 

タンパク質補充のため。

 

麺の量は 【前回の反省】を踏まえまして、デフォルト量。

ワタシと同世代なら麺の量はノーマルでも十分のはず。

今回は「カリオストロ」ではないので、ミートボールが入ってないので、肉系をもう1品トッピングしてもよかったな・・・

 

食後は、給油と休憩を挟みつつ、GWの渋滞回避と、まだ慣れてない SPEED TWIN 900 の走行と、帰宅時刻、そしてコース的にも楽しい!という条件を全入れして作ったルートで走行。

 

 

*往きはブルー・帰りはオレンジラインのルートです。

 

 

開通したばかりの【中津日田道路】で青の洞門あたりのプチ渋滞も回避しまして、、、

休憩を兼ねました冷たいもの補給で、

 

 

「菓子処 いわまる」さんにて、

 

 

葛のアイスキャンディーの「葛きゃん」

シャーベットとは違いまして、モッチリな直感と、もちろん冷たさが、イイ休憩になりました。

 

 

で、いつもの農道で帰宅。

 

 

 

 

本日の走行距離 : 374.4 ㎞

 

ちなみに 下の画像が帰りの給油後。

毎回こうだといいですが、、、

燃費もですが、タイヤにもやさしい走りは、それでも楽しかったです。

アフリカツインでもそんな走りを!

次回は試してみます。

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村