CT125ハンターカブ、ナイトロン!「取り付け編」 | バイクのあれこれの記録

バイクのあれこれの記録

バイクで楽しく走ってウマいの食べに行く! 
バイク以外も少々?
・アフリカツイン (CRF1000L DCT) 
・トランザルプ(XL750TRANSALP)
・CRF250RALLY  
・CT125ハンターカブ
・N-ONE RS 6MT

早朝からの取り付けの予定でしたがね ・ ・ ・

思いのほか冷え込みやがりまして、ベッドから抜け出せませんでした。

 

で、作業開始は9:00をだいぶすぎてましたかね?

 

なんで、この画像↑かといいますとね?

NITRONの Twin Shock にはフロントフォークプリロード調整スペーサーってのが付属されていまして、フロントのスプリングに負荷がかからないように、センタースタンドをかけて、リアに重りを載せ、念のためにロープで吊りまして、タイヤを固定しまして作業してみました。

正しいやり方か?ですがね。 トップキャップを外した時に 「ビヨ~~ン」 となったら嫌なんでね。

 

この↑トップキャップを外しまして、、、

 

スペーサーが2mmと3mmのものが2枚づつありまして、推奨は片側5mmってことなんでね、左右に2枚づつ挿入しまして、元に戻すだけです。

(吊っておいてよかった感じです)

 

そして、リアの取り付けです。

エアクリ側は、デイトナのバッグサポートを付けるときに、一度脱着していましたんで、楽勝でしたが、上の画像の通り(って言ってもわかりにくいですが)全長が5mm長かったので、ちょいギュッと押しながら装着。

フロントのスペーサーの意味はこういうことですかね?

 

マフラー側も取り付け。

なんとかマフラーは外さずに装着できましてよかったです。

 

プリロード調整用の工具はシート下にハマりました!

とは言え、マフラー側の調整はこの工具では実際のところ無理なんで、いい感じのヤツも一緒にハメ込みました。

 

ついでに 、 、 、

この貧弱なスタンドの接地面は気になっていましたんで、、、

 

下駄を履かせました。

 

 

素人作業で、しかもこの手の取り付けは、ココ数十年?お店におまかせすることが多かったのでね~ もう少し苦労するのでは?って思っていましたがね、案外スムーズにいきました。

 

スムーズにいきましたんで、試走程度の予定が、プチツーリング程度なら!な時刻でしたんで、走ってきました。

 

ココからは CT125ハンターカブで林さん亭へ「ナイトロン取り付け後の試走編」で!!!

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村