食の大切さ アーユルヴェーダ研修でギーづくり | 【浜松|ヨガ|ビーアップヨガ】浜松市個人と企業出張レッスン。今ある痛みと不安を取り除く、本格的インド古典ヨガ教室。

【浜松|ヨガ|ビーアップヨガ】浜松市個人と企業出張レッスン。今ある痛みと不安を取り除く、本格的インド古典ヨガ教室。

浜松市中区佐藤のヨガ教室【Beup YOGA】今ある身体の痛みや心の不調、不満を改善、続けた人は明るい人生を手にする、初心者から上級者まで通えます。インド古典の智慧と手技で心と美と真の健康を。生きずらさを感じている人が自分らしくを手に入れる場所です。

今日もブログに訪れていただきありがとうございます😊  

浜松市ヨガで幸せな人生を手に入れる 美活ヨガ ヨガセラピスト🧘‍♀️ゆかりです。


今日はグループレッスンをお休みして、アーユルヴェーダ研修にいきました。


食の大切さを学ぶ



私達の身体は何でできていますか?






食べ物
空気




アーユルヴェーダでは、これを5元素
空、風、火、水、土

に分けて考えます。



そして、3つのドーシャに分類し、その割合で生まれ持った身体や、性格、能力の特長を持っているといわれています。


アーユルヴェーダでギーはとても大切なもの。
そのギーを作り、パン、スープ、サラダでランチもつくりましたよ


あれ、スープ載ってない(笑)

サラダは、根菜、豆腐、ドライフルーツ、ナッツなども沢山入ってました。
私は家でこんなにカラフルなサラダ作った事ありません。



味は6つあります。
さて、どんな味があるかわかりますか?












答え










甘味
酸味
塩味
辛味
苦味
渋味



この6つの味を、自分のドーシャバランスによってバランスよく取ることが大切です。


めちゃくちゃ簡単ですみません。






無塩バターを煮詰めてつくります
香りよく、甘い
うまい、目に良い‼️



パンにつけたらそれはそれは美味しかったです。



こんな風に目の洗浄にも使える
一度やってみたいな



とにかく、食は私達の身体を作るにはなくてはならないし、食べ方にも規則がある


自分の身体にあった食事が大切
ドーシャによって、とるべき食事、取らない方がよい食事があるのです。



食べ過ぎは百害あって一利なし
もったいないと食べ過ぎでも、自分の身体を痛めるだけ、それよりも、飼料、肥料にして、再利用するようにした方がよっぽど有益


ダイエットアドバイザーの試験でも
健康な身体づくり、長続きするダイエットは

腹八分目


アーユルヴェーダでは、1/3は固体1/3は液体1/3は空間と

腹2/3


を推奨してます。

あなたは食べモノをしっかり味わってたべてますか?身体が何をどれだけ欲しがっているか、わかりますか?


食事と、運動が健康を保つ上でとても大切なんです。食を見直してみませんか?












お申し込みは下記サイトからどうぞ

40歳から始める美活ヨガダイエット




◆ 美活ヨガ公式ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 



◆ 妊婦さんの為のマタニティヨガの情報更新中!

 

 

 

 

 

 

 

 



◆ 出産後はベビーと産後のヨガクラス!ブログ更新中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美活ヨガ
ライン@公式 << 美活ヨガ >>
友達追加はこちらからです♫

 

友だち追加
 
ダウンダウンダウンQRコードでLINE@の友達を追加できます
 
 
{62D45A7D-02CE-4A9B-9281-E097CB0954E7}
 
マタニティヨガサークル
ライン@公式 << こまめちゃん >>
友達追加はこちらからです♫
@nyr3270o

↓↓↓ QRコードでLINEの友だちを追加 できます!

ベビーとママの為のヨガサークル
ライン@公式 << はぴよが >>
友達追加はこちらからです♫
@tln1186t

 

 

 

 

 


 
ママとベビーのハッピーヨーガ「ハピヨガ」
http://oyakoyoga.hamazo.tv/