特に、最後転載した実行委員2人からの感想は読んでほしいです!! | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい


先日も無事、

福岡美塾Nightが行われました。
延先生のブログ


福岡美塾の皆様
この度はおめでとうございます!


一緒にこのようなイベントを開催できて、とてもとても嬉しいです。


特に実行委員の皆様、よく頑張りましたね。
今回の取り組み、一生の財産になることでしょうね。


ご出演くださったアーティストの皆様。
一流のパフォーマンス、素晴らしかったです!


またメンズゲストの皆様。
このイベントに、その美しさとジェントルマンな笑顔で、
花を添えていただき、ありがとうございます。

そして、
福岡美塾生以外の方で、
本日お越しの全ての皆様。


このたびはお越し頂きまして、
誠にありがとうございます。


ショー自体は、
みんな練習したとはいえ、
東京ガールズコレクションやミラノコレクションには遠く及ばない、
見る人によってはむしろ違った意味でそわそわするショー
だったかもしれません。


ですが、今日のショーをクオリティだけで見ないでください。

彼女たちのこれまでの過去と、
このショーを乗り越えた先に広がる未来を感じていただけましたら、
言葉にならない感動を味わっていただけることでしょう。


そこも含んだとき、
東京ガールズコレクションに決してひけをとらないショーであると、
私は思います。


とても人前になんて立てなかった人もいたんです。


延ちゃん。


今回、5回目の福岡美塾Night
一旦の節目ということで、
ご苦労様でした。


最初、
延先生の教室は、
ちっとも生徒様が集まらない、

いつ消えるか分からない
風に揺れるろうそくの火のような教室でした。


延ちゃんの
売り上げ報告を見るたび、
「いつやめると言い出すだろう?」
と、ドキドキしていました。


にもかかわらず、
声をかけるでもなく、
助けに行くでもなく、


ただ、
その報告を眺めることしかできない、
弱く情けない僕でした。


でも、
延ちゃんは頑張りました。

誰も助けてくれない九州で1人、
美塾をやり続けました。


ブログを書いたり、
交流会に行ったり、
パートをしたり、
親御さんの看病をしたり、
息子さんの将来を案じたり期待したりしながら、

美塾をやり続けました。

そして、こんな素敵なイベントを迎えるに至りました。


最初に灯された小さな火は、
ろうそくの火ではなく、
焚き火の種火だったのです。


5年経った今、
その焚き火の火は、
とても温かく私たちを寒さから守り、
1人1人の顔を明るく照らし、
そして、その焚き火に集まる人々が
笑顔であることを確認できます。


何においても言えることですが、
一見華やかに見えるものにも、
始まりの種火があるのです。


ショーに登場するみんなの過去と未来、
この日を迎えるに至った福岡美塾の過去と未来、
そしてここにお集まりの皆様お1人お1人の過去と未来。


その接点があの時、あそこにありました。


1人1人が人生の主人公。


そして、

1人1人がお互いの映画の名脇役なのです。


延ちゃんと春奈ちゃんが
ステージ脇でショーを見守りながら
涙を流していた姿が印象的でした。


そして、前回春奈ちゃんのポジションにいた、
キャトルベルのみんなが一ゲストとして、
ゆったりと参加していたのも印象的でした。


また今回様々なシーンで見た涙は全て、
自己実現の涙ではなく、
人の愛に触れた涙だったように感じました。


延ちゃん、
本当におめでとう。


そして、
福岡美塾の皆様、
本当におめでとうございます。



最後に、今回実行委員のさらに中心で活動してくれた

巴ちゃんと春奈ちゃんの美塾Night終了後のメッセージを
共有させてくださいませ。(ご本人承諾済み)



このメッセージが

とってもとっても


感動するんです!!!



~巴ちゃんより~


おじーちゃん!延先生!

昨日は本当にお疲れ様でした!
そして本当にありがとうございました。
早速のお写真も、ありがとうございます!!(*≧∀≦*)

まだ、終わったのが実感出来ないほど、昨日までの時間も、
昨日という日も、とてもとても楽しかったです。

おじーちゃんが、美塾を創ってくれたおかげです。
延先生が、続けて下さったおかげです。
おかげで、こうして、沢山の仲間にも出会えて、素敵な時間を過ごしています。

2年前は、考えられなかったです。
こんな私が
「ともさんに会えて良かった」「会いたかった」
そんな風に言って頂けるようになる日が来るなんて。

延先生に会えて良かったです。
おじーちゃんに会えて良かったです。
こうして、自分に出会えて良かったです。
本当に、ありがとうございました。

またこれからもよろしくお願いします。
昨日は本当にお疲れ様でした!
おじーちゃん!今日の講演会の盛功を、福岡から祈っております(*≧∀≦*)


※巴ちゃんは僕のことを先生の先生なので「おじーちゃん」と呼びます。


久保巴ブログ



~春奈ちゃんより~


塾長
今年もありがとうございました😌

やもう本当まさに。
塾長が美塾をつくって下さったからこそ、私達はこうして、
皆に光を当ててもらえる、レッドカーペットを歩けています。

「何も無い」ところから、「ある」を生む。形を作り出す。

「何も無い」というわけでは無いですよね。
きっと塾長の胸の中には、姿の見えない、
「美塾」と名前をもらう前のものが、存在していたんだと思います。

でもそれを、この世界の中では、
分かっていても誰も気づかなかった存在を、形に起こし、
言葉に起こし、人に伝え、繋ぎ続け、
そしてそこに自分の人生を見つける人を生み出し、
こうして人を感動させる。

その一番最初、きっと、これだ!と見つけた瞬間が
あったんじゃないかと思います。

でもそれを今日にまで育てるまでには、
塾長自身の戦いや、苦しみや、乗り越えるものもあり、
そして皆の前に立つ笑顔とエンターテイメントと言葉があり、
色んなものがあったんじゃないかと思います。


でもそれでも、今日まで頑張って下さって、
本当にありがとうございました。

塾長のお父さんとお母さんにも感謝したいです✨

延先生、ともちゃん、私、BJK47(笑)、
今日の日までを迎えられた皆、

延先生を通じて、美塾を手に入れるコトができて、本当に幸せです😌
またこれからも、どうぞよろしくお願いいたします😊
その中でもまた最高の1日を、ありがとうございました🌸✨



延先生
美塾ナイトこの日まで、本当にお疲れ様でした!

本当に、感動で言葉にならない時間でしたね✨

去年にも増して、各チームの皆が堂々と自分を見せている姿。
感動しました。今年は、皆を支える側として、
関わらせて頂きましたので、自分が拍手を頂くより、
何倍にもかえられない喜びを頂きました😌

そして、師匠が出て来るコトは、本当にサスガ、
にくいサプライズ😄仕事と合わせ、自分の中では頑張っていた色々を、
瞬間全部安心させられて、言葉がありません😌


この日を迎えた、たくさんの方達は、
5年前、延先生が美塾を選んだ瞬間、蕾として生まれ、
5年後のこの日に、花として開く事が、
約束されていたんじゃないかと思います。

でもその蕾も、延先生が、今まで重ねてきたたくさんの努力の、
その一つでも欠けたら、きっと、
キレイに咲くコトはできなかったと思います😌

それは全て、結果でしか見るコトはできないけれど、
そんな瞬間の一つを、こうしてご一緒させて頂けて、本当に幸せです😌
いつも本当に、ありがとうございます😌


延先生の背中を見て、私も、
今ご縁を頂いたたくさんの方や、まだ見ぬ多くの人が、
「良かった!」と、「それぞれの価値観の中での幸せなこれからを歩いていく」
その一助になる、そんな毎日を大切に重ねて行きたいと思います😌

もー本当に!
美塾ナイトお疲れ様でした!!
いつもご一緒させて頂けて幸せです😄💕✨

これからもよろしくお願いいたします٩(๑ ͗꒵  ͑๑)۶♪


ともちゃん
ともちゃんも、お疲れ様でした!
きっと、もどかしさはいっぱいあったんじゃないかと思います!

なかなかね~「真面目さと面白さのバランスが違う」
皆、であるということの上に、皆、リーダーをしたら
「起こるだろう問題」があるコトを理解しながらも、
そこは解決しないままでの、経験の無いコトへの挑戦だったし、

でも47期だから、変に仲良しというカテゴリーで😄

そんな中で、皆に意見を問われる総監督は大変だったと思います🙆

本当にお疲れ様でした!

ともちゃんが、皆をリーダーに指名したのは、
正解だったね!皆1ミリの疑いもなく、そう思っていると思います!

私も、この関わり方で良かった!
今まで経験できなかったコトを、私も経験させてもらえて、
これからの自分自身の可能性が広がりました✨

感謝しています!

今度は、私達が私達のレッドカーペットを歩きましょう!

スポットライトを浴びるのも、皆に賞賛されるのも、
認められるのも、感謝されるのも、それは今じゃなくてもいい!

今のこの毎日を、自分のために、自分が生きたい毎日の為に、
1日1日大切に歩んで行くコトが、

塾長が、それでも日々挑戦しながら、
美塾を通してたくさんの女性を輝かせる毎日を過ごすように、

延先生が、美塾を通してたくさんの方の「よかった」を
支える力を手渡しているように、

今日があるからこそ続く、
私達にとっての幸せな未来に繋がっているもんね✨

そしてすでに、私達の足元には、自分の生き方、
というレッドカーペットが引かれている😄
頑張っていきましょ↗️↗️😄😄😄

総監督お疲れ様でした!!(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧


長谷川春奈ブログ


~ここまで~


えーーーーーーー
メッセージでおまっしゃろ?!涙



あーーーー生きてて良かったです^^


こんな感覚で人や人生と関われたら
最高やねーーー^^


巴ちゃん、春奈ちゃん、

ありがとう♪