昨日UNIQLOU

行ってきましたよ~。

あべのキューズモールまで。

(あべのキューズモールは

お店も試着室も混んでないから

初日行くのは定番に

なってます)

 

ただ、

先月発売の

UNIQLOCが良くって、

今回はまだ2週間しか経ってなく、

そこまで「服欲しい!」って

なってなかったのもあり、

あまり心ときめくものには

出会えませんでした。

 

 

とはいえ、

春頃に普段着になりそうな

コチラ

 

エアリズムUVカットT  Mサイズ ナチュラル 1990円

だけ購入しました。

 

 

 

他にいいなと思っていたもの

 

ユーティリティベスト

これは、脇のつなぎ目のひもが
ゴムになっていて、
なんか警察官とか
警備員さんが着てる
ベストっぽくて、
イメージが違うな~と思って
やめました。

 

こちらも良いは良いんですが、

去年の秋冬のUのシャツを

一目見て「かわいい!」って

なった感覚が起きなかったので

やめました。

image

 

 

ユーティリティオーバーサイズシャツ

 

これは作業着感がけっこう強くて

着こなせそうにないので

やめました。

 

 

ハイウエストストレートカラージーンズ

 

これは欲しいなと思いました。

最近ハイウエストをはくことがないので、

売り場で一番大きいサイズでも

なんか苦しく感じて、

オンラインのみの73サイズを

買うかもです。

 

ただ、来週にはUNIQLOCの一部、

再来週にはコントワーデコトニエも

発売となるので、

とくにコントワーデコトニエは

大好きなリネンシリーズの

ラインナップなので

温存しておきたいです。

 

 

そして先日オンラインで

UNIQLOCのキャミワンピを買ったんですが、

オススメのXLが大きすぎて

店舗でLに交換してもらいました。

これ、プリントが懐かしいような

柄でかわいくて。

 

サイトでは生地アップの画像がなくって。

 

「柄ものはユニクロってバレる」とか

おっしゃっているYouTuberさんもいましたが、

私は自分が気に入っていたら

他人がどう思おうが気にしません。

(ただしメンズの柄ものは

以前、おじさんと被ったことが

あったので気を付けてます笑)

 

 

そしてユニクロインラインのこちら

ウインドプルーフフーデッドコート

ベージュ Lサイズ 7990円 men's

これもオンラインで買いました。

 

UNIQLOCのテントラインのコートは

裏地がないのと、

ひらひらしたテントラインは着ない、

ベルトでしばるのが面倒、

ということでやめて、

 

今回のUのコートも同じく、

裏地がない、

防寒性がない、

綿100は重たそう、

っていうので、

結局インラインのこちらの

コートが

機能的にもデザイン的にも

良かったので決めました。

 

昨日、このコートを着ていきましたが、

大阪はこれで十分でした。

ましてやショッピングモール内は

すぐに汗だくになりがちなので。

 

ということで、

今期、UNIQLOCが

けっこうミリタリーテイストのものが

多かったので、

Uよりも好みでした。

来月もCのアイテム

買い足したいと思います(^-^)