自分を知る… | anzuのブログ

anzuのブログ

日々の生き方


人とのお付き合いはとても

難しいものです


自分の考えだけで話しを進めれば

その人の意に沿わないこともあり

違和感を覚えます


誰にも自分の世界があり

その感覚と考えで生きていくことは

間違いではありません


ですが世界観が違う人に

自分の考えを押し付けることは

いずれ、お互いの負担になるように

思います


自分の世界を共感してくれて

同じ気持ちで生きていけると

思える人に出会えたら


それが一番の幸せ


ですが幸せばかりではなく

世の中には色々な考えを持っている人がいて

それを否定することは出来ないことを

理解しなくてはいけないものです


人の違いは個性でもあるのですから

迷惑をかけるので無ければ

その思いの信念で生きていくことは

とても素晴らしいこと


ですが個性があり、考え方も違うことが

同時にそれを認めなければ

自分勝手な考えに変わってしまう

ことも考える必要はあるのでは

ないでしょうか


自分と違う生き方、考え方に違和感を

持つだけでは人としての成長は

ないのかもしれません


共感も大事、個性も必要

人との出会いも大切で

人間関係はそんなに簡単では

ないのですね


事実を掴み、勇気をもつ

そして自分の無知を知ることを

忘れずに学ぶこと


生きることがたくさん楽しいと

感じることのできる日々を

探していきます



明日も素敵な時間に出会えますように