スミレのは〜な〜 さく〜ころ〜♪スミレの季節になりましたね。パンジーのような大き... この投稿をInstagramで見る スミレのは〜な〜 さく〜ころ〜♪ スミレの季節になりましたね。 パンジーのような大きな花ではありませんが、道路脇などのアスファルトの隙間から花を咲かせていました。 日本中に自生する可憐な野草で、関西地方では4月から5月頃に花を咲かせます。 今回みつけたのは紫、薄紫、白の3色。 実は全部別の種類。 『スミレ』にはたくさんの種類、近親種があるそうです。 スミレ、タチツボスミレ、シロバナタチツボスミレ(たぶん)です。 道端に咲く野生の花に癒やされました♪ Madoka Koto(@madokakoto)がシェアした投稿 - 2020年Apr月17日pm4時55分PDT