投稿写真

投稿写真

投稿写真

阪急百貨店チョコレート博覧会2015

チョコレートをただ試食して、買うだけじゃ物足りない!
もっともっとチョコレートのことを知りたい!

そう思って去年に引き続き、今年もチョコレートのセミナーに参加いたしました。

講師はカカオハンター、小方真弓さん。
昨年、バレンタインの時期にTBSの情熱大陸に出演されていたのをご覧になった方もいらっしゃると思います。

カカオを求めて単身コロンビアに乗り込んだ強者は、寒い冬にも半袖です。

今回は、今のようなチョコレートができる以前からある、カカオを使ったドリンクの実習と、メキシコのチョコレートのテイスティングです。

トウモロコシの粉、苦くないカカオ、カカオの花じゃないけど『カカオの花』と呼ばれる花、豆などをブレンドした粉を熱湯で溶かして混ぜ混ぜし、お湯で薄めて飲む『テハテ』は、今も飲み続けられている伝統的栄養ドリンク。
各家庭でお味が違うそうです。

テハテ作りと試飲をしたあとは、いよいよチョコレートの試食です。

メキシコのタブレットを四種類食べました♪
写真のものはCHAPLINES
メキシコではポピュラーな、コオロギを唐揚げにしたあと、細かく砕いてミルクチョコレートに混ぜたもの。

虫は絶対ダメ! だったのですが、初の虫体験は...難なくクリア。
意外と美味しいコオロギ入りのチョコレートでした。

このあとも、唐辛子ソースを混ぜたチョコレート、砂糖無しのチョコレートめなど、メキシコのチョコレートを堪能いたしました。

チョコレートの世界は奥が深い!
ますます好きになりました(o^・^o)


#チョコレート #カカオ