27日は母校、兵庫栄養調理製菓専門学校 の学校祭でした。


調理と製菓の作品展、パンやケーキ、ジャムなど加工食品の販売、ミニ調理実習、健康コーナー、屋台村、お茶席、レストラン、カフェ、ゲーム、クイズなど、盛りだくさんな内容になってます。


ミニ調理実習は水餃子、ベーグル、お菓子など。

健康コーナーでは、体の組成や骨密度の測定もしてもらえます。


La vien en Rose

現場からスマホ実況ブログでうpしたもの以外の写真もupいたしますw




La vien en Rose

お花畑

菊、バラ、カーネーション?

キレイですねニコニコ


La vien en Rose


カマボコの飾り切り。

こーんなにいろいろできるんだー目



La vien en Rose

調理の展示。

献立、配置、調理全て学生たちが作り上げます。




La vien en Rose

カボチャを使った献立。

奥のカボチャは...


La vien en Rose


とても繊細な細工。

素晴らしい出来映えです目




La vien en Rose


製菓の展示。

砂糖やクッキーの土台に、マジパン細工のお人形がカワイイ。

五輪の聖火はアメ細工ですニコニコ



La vien en Rose


マジパン細工の動物たち。

とってもカワイイラブラブ



La vien en Rose


兵栄名物のジャム。

今年はイチゴ、リンゴ、キウィ、パイナップル、イチジクというラインナップ

一番人気はイチジク だそうです。


奥に見えるのは、学校祭パンフレットと、入場のおみやげ、ヒガシマル うどんスープ。



La vien en Rose


こちらは卒業生のブースで購入。

クッキー、和菓子、野菜、加工食品など。


私も一度、パンを出品したことがありますが、45分で200個完売でした...





毎年、模擬店や屋台村、カフェコーナーでいろいろ食べまくるのですが、今年は退院したばかりで厳しい食事制限中につき、グルメレポートはできませんでしたあせる



来年は元気に食べまくるぞーメラメラ