こんばんは。


女神の皆さま、アポロンの皆さま

今日も最高の一日を過ごしていますよね。

世の中にはいいことも悪いこともあります。

いいニュースもあるし、悪いニュースもある。

自分を取り巻く状況も。

周波数を高くしてくれることもあるし、あっという間に低くしてしまうこともあります。

そういうとき、ぼんやりしていると、低い周波数にとらわれてしまいます。


高くて素早い周波数でいれば、周波数に応じた世界が瞬く間に広がる。
悪い状況を気にしたり、悪いことを想像したりすれば、それに応じた世界に一歩進んでしまう。

これって危険じゃないですか?

私たちは、思考や感情って現実にあることだと信じ込んでいますが、

その辺を浮遊しているエネルギーを拾って、それを自分の思考だと思い込んだり、

ずっと昔の記憶を取り出して、現在起こっているだと思い込んだりします。

思考も記憶も、そんなにきちんと現実的にあるものではなく、

本当は自分で選ぶことができるんですけどね。

(実は起きている外部の状況ですら、自分で選んでいるんです)

そこで大事になってくるのが、

フォーカス力です。

わたしの場合ですが、

この間、少し落ち込んでしまうようなことがありました。

しばらくしてから、落ち込む理由より、たくさんのありがたい状況の量の方が多いって気づきました。

そうしたら、正反対にうれしくなってしまいました。

良く見えること
悪く見えること

多分、普通から量はほぼ同じなんだと思うんです。


感謝すべきことにフォーカスできれば、嬉しくなるし、

運が悪いぜって方にフォーカスすれば、気分は悪い。

凄く単純な世界。

自分は幸せな人だと決めている人は、明るくなる方にフォーカスする癖がついている

自分は幸せとは縁遠いと思い込んでいる人は、気分が沈み込む方へフォーカスする癖がついている。

それだけのことです。

明日に続きます。