小学生は勉強しなくていい。多動性障害は障害じゃない。不登校でもいい | 言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

夫の浮気・セックスレス・アダルトチルドレン・敏感すぎる人(HSP)・都合のいい女・婚活・性に臆病・引きこもり・嫁姑問題・自信がない・うつ・親の介護・アンチエイジング・ダイエットの悩みを解決。これからの女性の生き方。無料相談も。ネット集客

こんばんは、言葉と心、ビジネスのプロ、山崎理恵です。

今日はびっくりしましたね、いきなり雪だなんて。

もうすぐ入学シーズンなのにね。

お風邪などひかれませんようにね。

 

今日も自分をほめて、元気にいきましょう!

 

最近、時間をとって、コンスタントに娘の話を聞いてるんですが、

「いや~、思った以上に傷つけてるな~」

と反省しています。

 

よかれと思って傷つけてたことが、たくさんありますね。

結論ですが、元学習塾経営者としてなんですが、小学生は勉強なんてしなくていい、

ですね。

 

それより、土と水と空を楽しんだほうがいい。

幼児から小学生までは、身体と5感を使って、その時にしか伸ばせない能力を、思いっきり伸ばしたほうがいいです。

 

続きはこちら↓

http://mi-rie.com/children



起業される方、副業の方にお勧め。クリックしてね。↓動画プレゼントつき。