地に足をつけて生きる~身体と心を整える | 言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

夫の浮気・セックスレス・アダルトチルドレン・敏感すぎる人(HSP)・都合のいい女・婚活・性に臆病・引きこもり・嫁姑問題・自信がない・うつ・親の介護・アンチエイジング・ダイエットの悩みを解決。これからの女性の生き方。無料相談も。ネット集客

こんにちは、山﨑理恵、通称みりえです。

 

ライン@で、このようなメッセージをいただきました。

 

「薬(向精神薬)の記事を読ませてもらって、気になってライン登録
させてもらいました。
最近ちょっと体調が悪くて、婦人科に行って出された薬が、

実は抗うつ剤だったのです。

 

先生は、自律神経を整えるためにって言っておられました。

でも、飲むと調子良いように感じていたので2週間のみ終わって、
薬をもらいに行った夜に、みりえさんの記事を読んで怖くなりました。」

 

その記事とは、こちらです。↓
気軽に精神科に行ってはいけません

 

 

いろんな意見がありますし、どの情報が正しいとは、薬を作る専門家ではないので、
断言はできません。

 

ですが、私は、抗うつ剤は飲まないほうがいいと思っています。

 

 

 

西洋医学は、対症療法ですので、何かの症状を抑える、という発想が基本です。
根本的な治癒とは違います。

人の身体と心は密接で、全体的に調和がとれて、整うものだと実感しています。

 

自律神経は、ホルモンに影響されるので、出産や更年期のある女性は、
ホルモンの変動が大きく、自律神経も乱れやすくなります。
更年期障害は、自律神経失調症の1つといってもいいものです。

 

こちら、関連記事。↓
生き生きとした50代を生きるために

 

 

自律神経とは、交感神経と副交感神経です。
簡単にいえば、活動神経とリラックス神経で、この2つがバランスが
とれていれば、心地よく生活できるわけです。

 

ところが、ホルモンのバランスのくずれや、ストレスなどから、
たいていは活動神経が優位になってしまい、身体も心も緊張状態になり、
いろんな症状が出てきます。

 

不眠症、動機、不安感、便秘、頭痛、倦怠感、イライラ、憂鬱など。

 

ここで、自律神経を整えるために、抗うつ剤などが出されますが、
それは対症療法に過ぎず、副作用のほうが心配です。

 

50代を生き生きと生きるために、の記事のように、まずストレスを
解消することが大切です。

 

 

 

ストレスには、2種類のものがあります。

 

1,心
トラウマ、ストレス

 

2,身体
・身体のゆがみ
・食品添加物
・経皮毒

 

1、心の対処には、

 

①これまでのストレス、トラウマの解消。
→セルフタッピングセラピーなど
感情の受け入れ

 

②ものの見方のゆがみ、世界観のゆがみを直す。
③自分の確立。

 

①も必要ですが、②のものの見方のゆがみを改善し、
③の自分の確立ができなければ、ストレスはこれからも作られていきます。

 

たとえば、ただの「細いですね」というあなたへの言葉を、「ガリガリですね」と
とらえていれば、ストレスになります。

ものの見方がゆがんでいると、常にストレスが作られてしまうのです。

 

また、自分と他人との境界線がきちんとできていなければ、たとえば、
頼みごとを断ることもできず、つねに心も身体も忙しく、ストレスがたまります。

①②③ができていくことで、心のストレスがなくなっていきます。

 

 

また、ストレスは心だけだと思いがちですが、心と身体はつながっています。
身体が弱まると、心も弱まってしまうのです。
身体を直していくことも、大切です。

 

2,身体の対処

 

①身体のゆがみ
スマホの使いすぎで、首が曲がっていたりすると、身体の緊張がとれません。
片腕だけバッグを下げる、なども、身体をゆがめます。
ヨガなどで、ゆがみをとりましょう。チベットヨガが、全体的におすすめです。

 

②食品添加物
気にしすぎもよくありませんが、取りすぎはさけましょう。

 

③経皮毒
・化粧品、シャンプー剤、リンス剤、ボディシャンプー、洗顔剤
・はみがき粉
・台所用洗剤
・洗濯洗剤
・生理用品

 

これは、けっこうばかにならないと思っています。
経皮毒によって、内臓や脳が疲れ、内臓に関連する筋肉が収縮することで
身体がゆがむ、という理論もあります。

私は、上3つは、たまにつける口紅以外、使いません。

 

④肉を食べる。

肉を食べないと、肝臓障害になり、肌の色が黒くなります。
考え方も、頑固になります。

 

 

薬ではなく、心と身体を整えることで、地に足をつける感覚を
取りもどし、健やかになる、と私は実感しています。

 

今すぐにできる簡単なことは、深呼吸です。
ゆっくり息を吸い、ゆっくり吐く。
吐く時に、力をぬいていってください。

なにかご参考になれば、幸いです。

 

 

コピーライティングと、ネット集客の自動化システムなどについて、
こちらで無料通信講座をやっています。
お気軽に、ご登録くださいね。
・高額サービスも売れるコピーライティング&集客、無料通信講座
https://39auto.biz/mi_rie-yamazaki/touroku/entryform1.htm

 

ライン@では、無料でご相談いただけます。
ID: @jwq 8572c  (qと8の間にスペースなし)で検索できます。@忘れずにね。友だち追加

【自由に生きよう! 密着個別JUKU】1番人気! 10月新規生満席 11月生受付中
http://ameblo.jp/bijindo-anti-aging/entry-12195285478.html