本好きの私は、いつも本を読む環境に恵まれる? | 言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

夫の浮気・セックスレス・アダルトチルドレン・敏感すぎる人(HSP)・都合のいい女・婚活・性に臆病・引きこもり・嫁姑問題・自信がない・うつ・親の介護・アンチエイジング・ダイエットの悩みを解決。これからの女性の生き方。無料相談も。ネット集客

私は、かなり本好きだ。

そのせいなのか、

いつも本を読んでいていい環境にいる。

まあ、自分で作っているところもあるけれど、

それを許されている。

{4F241B37-94DE-4D6A-9D8F-D3F80FB923DF:01}


高校3年間は、授業中、読みたい本を読んでいても、

先生に注意されなかった。

体育、美術は読まなかったけれど。

音楽の理論の時は読んでたかな。


短大も、授業ほとんど受けなかった。

高校の時に読んでた本の知識と文章力で、レポート、テスト、

全部オッケーだった。

成績、めっちゃよかったよ。


19歳の時にアルバイトしたところも、

小さな売店だったけれど、一緒にやっている先輩が本好きで、

「お客こない時は本読んでていいよ」と言われて、

その先輩が持っていた段ボールいっぱいの本を読んだ。



入った会社も、一部上場の会社だったけれど、

私の部署だけ(企画部)特殊で、

忙しい時だけ忙しい感じだったので、

それ以外は、本読んでていいって言われてたのだ。


若干22、3歳で起業したのは、あきたのもあるんだけれど、

もっと本読みたいだったし、

起業で自由時間増えてめいっぱい読んだ。


本代に月10万くらい使ったんじゃないかな。

結婚してからも、子供できるまでは、そのくらい元夫と2人で

本代に使ってた。


子供ができてからも、元夫が子育てを半分やってくれる人だったので、

本が読めた。


で、今も読んでいる。

昔から、同時に平行して読む。

今は、こんな本を平行して読んでいる。


{345C0105-F681-4974-9AF3-45BB84FC694A:01}

私の中のデータベースは、かなりの量だ。


ライン@、よろしかったらどうぞ。

無料でご相談できます。

ID: @jwq 8572c  (qと8の間にスペースなし)で検索できます。
友だち追加

 

【あなたの人生が劇的に変わる、作家のアルケミィコンサル】

恋活・婚活・ダメンズ・結婚生活・DVモラハラ・アダルトチルドレン

・不倫・離婚・性・親子関係・職業・起業・ダイエット・若返り

東京横浜など対面:遠方スカイプ、ライン無料電話ビデオ通話など。
詳しくはこちら↓

http://ameblo.jp/bijindo-anti-aging/entry-12173745676.html