全ての人が持つ美しさを引き出し、
笑顔の未来を作ります。

 

美容家の福井美余です(^ ^)
 
 
☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆ 
 

明日の朝活メイクライブは朝8時〜

 

 

昨日のメイクライブは、エレガンスの広告メイクが

素敵だったので、広告真似っ子メイクをしました。

 

 

ポーズまで真似てみたけれど似てるかな?

 


 
シンプルなメイクに見えて、やはり広告用なので

使うコスメは多かったです。
 
 

広告真似っ子メイク、ミヨジェンヌさんから

大好評だったので、またやりたいな。

 
☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆ 
 
一昨日は、セレモニーメイクのリール撮影をしました。


 

 
買いやすいプチプラで撮ってみましたよ。
 



 
セレモニーメイクの仕上がりはこんな感じ。
 

 

3月は、卒業式や卒園式、

4月は、入学式や入園式に入社式などなど。

 

春はセレモニーが多いシーズン。

 

 

ミヨジェンヌさん達から

 

 

美余先生、セレモニーメイクを教えて〜!!

 

 

とたくさんのリクエストを頂いて

リールを作ろうと思います(^^)

 

 

完成まで、少しお待ちくださいませ。

 

 

 

セレモニーって、人生の大切な1ページだけれど

メイクに迷いませんか?

 

 

華やかにはしたいけれど、

ケバケバしいのも避けたいし。

 

 

地味も避けたいし、

お洒落にも見せたい。

 

 

みたいな。

 

 

あと、セレモニーなので、

マナーに沿った顔で行きたいですよね。

 

 

 

しかも、若い頃のセレモニーメイクと

ミドルエイジの40代、50代のセレモニーメイクって

違いがあるから、余計に分からなくなります。

 

 

そこで今日と明日、明後日は、

セレモニーメイクのポイントをお伝えします。

 

 

 

40代、50代からの

セレモニーメイクのポイントは

 

 

ズバリ

 

 

線と血色

 

 

 

今日は、どうして線なの?ということを解説しますね。

 

 

 

眉やアイライナー、マスカラという

線を描く部分は、セレモニーのように

フォーマルなシーンに欠かせません。

 

 

例えば服も、襟のついたシャツやジャケットが

フォーマルに見えませんか?

 

 

襟など線をピシッと活かしたものって

フォーマルな印象を与えるからなのです。

 

 

メイクも、服と全く同じで、

眉、アイライナー、マスカラという

顔の中の線をきちんとメイクで整えると

フォーマルな顔になりますよ。

 

 

明日は、セレモニーメイクに

どうして血色が大切なの?

 

 

というお話をお届けします。

 

 

明後日は、わたしがセレモニーメイクに

オススメのコスメをご紹介します。



☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆  

 

ご質問などおありの際は 
こちらにご連絡くださいませ。


お問い合わせはこちらから


私どもの製品が
みなさまの美と幸せのお役立てますように。
  
福井美余プロデュース
Poaiオンラインショップはこちら

 

Poaiオンラインショップはこちら

 


フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます♪



最後までお読みいただきありがとうございました。