メイクって
肌に負担がかかりそう。


そんなイメージがありませんか?



メイクのときに使う指をかえるだけで
一瞬で肌に優しいメイクに変わりますよ。


{9EE01346-1671-4DCC-BB79-0D2DE47FEA76}

↑かんばやしちあきさん撮影↑


こんにちは!

メイクで女性の未来をつくる
福井美余です。


メイクをするときに


どの指を使うかって
意識したことはありますか?


使いやすい人差し指や親指で
ファンデを塗ったりしてしまいがちですが・・・。


使いやすい指だけに、つい力が入るんです。



メイクをするとき


力が強すぎて肌に
負担をかけることって多いんです。


自分では優しいつもりでも
肌が悲鳴をあげていることも・・・。


ファンデを塗ったりシャドーを塗るなど
手で肌を触るときは、中指や薬指を使いましょう。


中指と薬指は
別名 お化粧の指


人差し指や親指にくらべて
力が入りにくいので


自然と肌に負担のかからない
優しい力加減でメイクができるんです。


わたしたちメイクのプロが
メイクをするとき。


使うのは、必ずお化粧の指。


人様の肌に触れるのに
優しい力になるよう


新人のころに徹底して
指の使い方を教えこまれたものです。



使う指をきづかうこと。


メイクってそんな小さなことの積み重ね。


この小さなことをちりばめてこそ
本当のキレイって完成するんですよね。


明日の朝のメイクの時間。


自分がどの指をつかっているのか?
一度、チェックしてみてくださいね。



お化粧の指は、中指と薬指。



ぜひ、取り入れてみてください。



最後までお読みいただきまして
ありあとうございました。