通っている着付け教室の基礎科が修了いたしました。

通い始めて1年。あっという間でしたアップ

去年の今頃は浴衣は着れるけれど帯は締めれなかったり、着物の知識も今より少なかったりしましたが、成長しましたっニコニコ

 

ここ最近は、暑いのと、進級にあたり衿が変わるってことで、着付け教室に通うときは洋服であせる

涼しい着付け教室内で着付けています!

 

一度も着ていなかった水色の付け下げに、重ね衿を付けて。

 
帯締めが地味でしたね。。。
フォーマルの帯締めももっと欲しいなDASH! ただ普段のことを考えるとそこまで必要でもないような絶望

 

後ろ姿。はい、折れ線ドーンっ真顔

 
先生方に伺ってみると、半分半分と折っていくと、袋帯はお太鼓に線が出るんですって!
 
えーーーーーーー!!!!
 
ほぼほぼ半分半分に折ってあるのだけれどもー!
 
 
ということで、Youtubeを検索。
私はこちらの方法で折っていこうかなと思います。

 

 

木下着物研究所の女将、木下紅子さん。説明が丁寧でわかりやすいので大好きですドキドキ

 

進級して新しい衿付け習うのも楽しみですアップ

マスターするぞ!