おはようございます合格 前田です

昨日の台風DASH!が、嘘のように、今日は気持ちの良い晴れになりましたv(^-^)v

今朝は、東北の方で、地震があったようです(・・;)大きな被害がないことを願います

最近は、災害も多くて、今までにないような、気温の変化に、私達の身体もついていけない事も感じる事があります(・・;)

自然に起こる現象を受け止めなければいけないけれど、自然の力の偉大さに、人間の無力さを感じながら、それでもなるべく対応出来る身体作りを目指していけたらいいなぁ~って、思います!!


そこで、今日は、ストレスと上手にお付き合い出来る、自分で、簡単に出来る方を紹介しますアップアップアップ

生活の中で様々なストレスを受けていますが、ストレスと聞くと、嫌なものというイメージがあはるかもしれませんが、必ずしも嫌なもの・悪いものというわけではありませんビックリマーク


ヒマワリストレスがない方がいいヒマワリと思いがちですが、全くないというのも体調不良を引き起こしてしまいます!
 大切なのは、ストレス『刺激』とリラックス『刺激のない状態』のバランスですビックリマーク

悪いストレスとは、自分の心や身体が苦しくなったり、やる気をなくしたりするような刺激とその状態の事をいいます目
→過労・不安・悪い人間関係などです!

良いストレスとは、奮い立たせてくれたり勇気づけてくれたりする刺激とその状態の事を言います目
→目標や夢・スポーツ・良い人間関係など

そこで、簡単に出来るストレス解消法をご紹介します(*^_^*)

ドキドキ目を閉じてみる→
   目を閉じて穏やか波の音などをイ   メージしてみましょう!

ドキドキ深呼吸→
   リラックスをして、ゆっくりと吸い
  深く吐く、これを5分ほど繰り返し   てみましょう! 

ドキドキ食事→
   食欲を満たす事にはストレス解消   効果があります『食べ過ぎは良くあり  ません!』

ドキドキ寝だめは逆効果→
   休みの日に寝だめをするは人ほ    ど『不眠』や『抑うつ』を訴える割合  が高いと言われています。規則正しい  リズムが大切です!

このように、悪いストレスと良いストレスと上手に付き合って、バランスを保って、
健康な日常生活を過ごしましょうクラッカー