「美」と「健康」の情報をお届けするコロンボです。こんばんは。
大阪は現在、緊急事態宣言下におかれています。
今のところ大阪府立の高校は通常授業になっていますが、オンラインになるかも知れません。
そうなったらと思って、子供の昼食用にカップ麺を買い置きしています。サイズも大きめのものを選んでいます。
カップ麺というと、昼食や夜食で食べるイメージですよね。私も学生時代に合宿で夜食に食べた記憶が今でも残っています。
ところで「ブタメン」をご存知でしょうか。「ぶた麺」ではなく「ブタメン」です。
「ベビースターラーメン」でおなじみの「おやつカンパニー」さんの商品で、おやつ代わりに食べられるサイズの小さなカップ麺です。
最初カップ麺なのかどうか分かりませんでしたが、名称:即席カップめん と書いてあります。
リビングでカップ麺のような匂いがしているなと思ったら、子供がおやつ代わりに食べてました。先日、近所のウエルシアさんで見つけて買ってきたものです。
サイズがかなり小さいので、「これなら私も食べたくなったら食べられるかな?」そう思って糖質量を見てみました。
人気ブログランキング参加中です!これを励みにしていますので、投票よろしくお願いします皆さんのおかげで上位をキープ!感謝です!
Blogpeople
とれまがブログランキング
ブタメン(とんこつ味)の栄養成分表示を見ると、1食37gあたり炭水化物21.3gと書かれています。
食物繊維はほとんど含まれていないでしょうから、ほぼ糖質量を考えて良いでしょう。
おおよそ、カップヌードルの半分ですね。麺量も糖質も。
では味はどうか、そう思って食べてみることにしました。全量は気が引けるので、家族に声をかけて半分食べてもらうことを前提に。
お湯を入れて3分、ふたを開けるとカップ麺の香り、「あれっ?具がない・・・」
「ブタメン」は麺のみで、具は入ってません。
で、お味の方ですが、私はまず食感が気になりました。「う~ん、麺のしなやかさが無いと言うか・・・」
文句ばかりで恐縮ですが、スープもしつこい気がします。
残念ながらまた食べたいとまでは思いませんでした。
でもこの半分の量のカップ麺は使いようがあると思いました。
カップ麺が食べたい、でも糖質も抑えたい、そういう方にはこの小さなカップ麺「ブタメン」と「豆腐」を組み合わせて食事にするとかは有りかも知れません。
いかがでしょうか。
色々考えて、糖質を抑えた食事を楽しんで行きましょう!