前回の記事の続き


自分からの出てきた

感情にとことん寄り添う


それができた今回



とはいえ


すぐに

全部がスッキリする訳じゃない


なので

今回はこの紆余曲折の

感情動線と

私が自分の正位置(調和や安心の位置)に

戻る為のプロセスを


何かが動くたびに

今、こう感じた

とか

今、この行動をした

とか

こと細かに

感情動線レシピを書き綴り続けた


悲しい

→怒り

→怒りを外に出す

→どうなりたいか望みを出す

→自分の心を平和の状態に戻す

→怒り

→気づき

→次の望み

→自分を心地よくさせる

→平和の周波数になる

→平和の周波数のものを拾い出す

→枠が外れた望みが沸く

→気分が良い

→気分が良い未来が作られる


この続きもあるけど

ざっとこんな感じ



でさ

こんな風に書いてみるとわかるけど

怒りから気分が良い状態まで

持ってくるのに

けっこうな

プロセスが入っている


つまり

怒りから急に

気分が良いまで持ってくるには

ムリがあって(周波数が違いすぎて)


やはり

段階が必要だってこと。



感情を出しながら

ちょっとずつ

ちょっとずつ

変えていくから気分が良いまで

たどり着ける


慣れている方は

それを

ささっとできてしまうのかもしれないけど

いかんせん

私は慣れていない🤣


なので今回は

感情の間に

いろんなツールを挟み込んで

自分に寄り添いながらも

徐々に

自分の心地よい領域まで

自分を戻すことができた


その間にも

自分の気づきはボコボコ出てきて


やれ

相手への執着やら

人に嫌われたくないとゆう(仲良くなった人に対して)

恐れの存在

まで出てきて


ダサすぎて吐きそうだった🤣


こんなことでもなければ

こんな自分を発見できなかったし


自分と

とことん向き合うこともなかっただろう


自分にあるものを

ダサくても


かっこ悪くても


認めて許す


おかげで

今まで光を当てられなかった部分に

光を当てることができた


なんとも

怒りってやつは

いろんな気づきと

パワーを戻してくれる存在なんだね


こうなると

キッカケを作った相手にすら

ありがとうと思えるから


結局

どこまでいっても

誰も悪者にせず

完結できるんだとゆうオチ😂


今回はなかなか濃い経験でした


あと

やっぱり大事なのは

安心、安堵の心の場所があること


ここに戻れば大丈夫と

思えてるからこそ


思いっきり

悪態つけるわけで。


それがわからなかったら

きっと

感情自体に飲み込まれてしまうだろう


感情的になる自分と

安堵の場所に戻る自分


その2つが大切なんだと思ったよね