頭皮環境が整わないと、お肌に影響します。

頭皮の脂が顔にたれてくるからです。

 

なので、今回は、洗髪頻度について記事を書きますね!

 

 

 

髪の毛にワックスや、トリートメント、整髪料などをつけている場合、毎日の洗髪が必要ですね。

 

横川も、髪の毛は、毎日2回洗うように教わりました。

(頭皮の脂が顔にたれて、肌が炎症してる人)

 

ですが、リンスやワックスなどをつけないなら、毎日洗髪しなくて大丈夫なんですよ。

 

恩師が「髪の毛は毎日洗わない方が良い」と言ってたからです。

 

では、なんで、毎日洗わざるを得ないのかというと、リンスやワックスをつけているからというのが上げられます。

 

そして、髪に何もつけてないのに、ベタベタして、酸化臭が気になる場合は、しっかり洗って、頭皮の毛穴をキレイにするといいですね。

 

なので、毎日2回洗うと良いのです。

 

 

ジャンプー剤を質の良い物に変えると、徐々に、皮脂の分泌が落ち着いてくることがあります。

 

そしたら、洗う頻度や回数を減らしてもいいですね。

 

 

 

むしろ、頭皮から分泌する皮脂が、髪の毛につやを出してくれます

 

なので「リンスは必要ない」と前回の記事で書きました。

 

 

ですが、毎日洗髪しないのも、リスクなんですよ~(^_^;)

 

 

理由は「不安な心は、肌に悪い皮脂を分泌させる」と恩師が言ってたからです。

 

どんな皮脂を分泌しているのかによって、洗髪の頻度が変わります。

 

不安な心で脂汗をかいたり、習慣が乱れているなら、毎日の洗髪が必要になりますね。

 

質の悪い皮脂を分泌すると、抜け毛や薄毛の原因になる。

 

頭皮の脂が、顔にもたれてくるので、緊張で脂汗はかきたくないですね~。

 

「質の良い皮脂を分泌すること」

 

それが難しいので、予防として、毎日の洗髪がある。

 

洗髪頻度は、人によって違いますね^_^♡

 

 

何か質門があればコメントして下さい♡

 

 

美肌ライフ~輝(きらめき)☆彡 

肌美容研究家 横川あや 

 

 

【information】
お肌に悩みがある方へ
「HP」からお問い合わせ下さい

🏠⇒https://bihadalife.jp/