おでこなど、顔の上側の方が、肌トラブルになりやすいという人へ。

 

肌トラブルの原因は、頭皮から流れる油かもしれないですよ。

 

 

 

「リンスはつけないよ」

 

これは、恩師が言っていたことです。

 

リンス(コンディショナー)をつけないと、髪がパサパサしちゃいますよね~(^_^;)

 

ですが、やはり、リンスの成分が皮膚に残る。

 

横川は、前髪を作っていないので、おでこは問題ないのですが、

もみあげ付近が黒ずむことがありました。

髪がへばりついている場所です。

 

 

リンスをやめると、もみあげ付近の黒ずみはすぐに消える。

そして、リンスをつけると再び黒ずみやすい。

(横川の肌は敏感なので、肌が喜ぶものしかつけられません)

 

なので、つけたり、つけなかったりを繰り返してました。

 

 

ですが、最近は、シャンプーだけで大丈夫になりました。

 

 

シリコンなどの成分が、頭皮に負担となり、抜け毛などの原因にもなりますし、
肌トラブルの原因になります。(おでこなど)

 

横川は、シャンプーとリンスを質の良いものにを変えて、髪の毛が整ってから、リンスを手放しました。

 

あんなにパサパサだったのに、シャンプーだけで、こしのある髪になりましたよ。

 

枝毛もありません。

 

 

頭皮にリンスなどの油をつける行為は、肌によくないんですね。

 

そして、頭の油は、顔に流れる。

頭って、皮脂の分泌も多いですからね。

 

なので、頭皮環境を整えると、お肌の状態が改善することがあります。

 

リンスなどを手放して、頭皮の毛穴がキレイになると、元気な髪も生えます。
 

 

見た目も大事なので、リンスを手放すのは、なかなかハードルが高いと思いますが・・・(^_^;)

 

リンスを手放すのは無理でも、
洗い流さないトリートメントや、椿油などは、なるべく髪につけない方が、肌には良いですね。

 

まずは、シャンプーとリンスを質の良い物に変えるのがオススメです。



悩んでいる人は、シャンプーやリンスの影響を受けにくい洗い方もありますからね^_^

 

 

何か質門があればコメントして下さい♡

 

 

美肌ライフ~輝(きらめき)☆彡 

肌美容研究家 横川あや 

 

 

【information】
お肌に悩みがある方へ
「HP」からお問い合わせ下さい

🏠⇒https://bihadalife.jp/