いつもありがとうございます。

 

  • 食べ物で体液は酸性化しやすい
  • 代謝が悪いと酸性体質になりやすい
  • 酸性体質は更に代謝を悪くする
 

そうなると、免疫が下がり、肌トラブルになりやすいです。

 

肌質改善は、体液を弱アルカリにして代謝を上げることが大切なんですね。

 

 

 

代謝を下げる食事とは

 

小麦、添加物、トランス脂肪酸、植物油、などの食べ過ぎは糖代謝を下げます。


糖質制限も、体液が酸性化するので糖代謝を下げます。

 

和菓子やお米はそこまで問題じゃないんですよ。

油と糖が一緒になってる洋菓子が問題です。


コンビニのおにぎりも油入ってるから、糖代謝にはよくないです。

 

以前、幼稚園のお弁当栄養士してたことがありますが、そこでもご飯に油をかけてました。

 

油の質に気を付ける事が大切ですね。

 

糖代謝を上げる食事とは

糖代謝を上げる食べ物は、果物やハチミツです。(食べ過ぎ注意)

 

これらは、低分子の糖なので、スムーズに細胞へ取り込まれてエネルギーになりやすいからです。

 

 

糖質よりも、糖代謝が上手くできずに乳酸を作ってしまう体質が問題なんです。

 

酸性体質になってることが問題なんです。

 

 

はちみつレモンは、代謝を上げて肌質改善に導きます。

 

 

 

美肌ライフ~輝(きらめき) 横川あや でした☆彡

 

 

【information】
お肌に悩みがある方は
お気軽に「HP」から横川までお問い合わせ下さい

🏠https://bihadalife.jp/