酸化した油はお肌がくすむ

 
いつもありがとうございます。
お肌の悩みに寄り添う 肌美容研究家・横川あやです。
 
 
透明感のある肌を手に入れる為に、油の食べ方に気を付けると良いですよ。
 
 
植物油は熱に弱く、酸化しやすいので、食べ過ぎるとお肌がくすみます。
 

酸化した油は、にきびや吹き出物、くすみ、老化などの原因になります。

 

だから、お肉やお魚も冷凍庫で長期保存しすぎると酸化して身体に悪いから、早めに食べた方が美肌を保てます。

 

調べてみたら、冷凍したお肉やお魚なら、1ヶ月以内に食べるといいって発信している人が多いけど、私は食べるのに1ヶ月もかかる程、買いだめしないので、1週間食以内で食べちゃいますよ。

 

挽肉も、空気に触れる面積が多くて酸化しやすいから、なるべく控えるようにしてます。

トランス脂肪酸や精製された植物油を控えるだけで、肌質改善になります。

 

油はナッツやごま、お肉やお魚、アボカド、玄米、オリーブの実などからも摂取できるので、お肉などを食べているなら、精製された油は控えても問題ないです。

 

油は、できるだけ食べ物から摂取した方がいいすね。

 

 

油を控えると過剰な皮脂分泌もおさまりやすくなるので、肌も白くなりやすいですよ。

 

とはいえ、健康な人はそこまで過剰に油を心配することもないと思うから、時々洋食を食べたり、外食を楽しんだりして、バランス良く油と付き合ってくださいね。

 

オリーブオイルが良いと教わりました。

 

肌トラブルを治したい人、私みたいに代謝系統に悩みがある方は、糖質よりも、油に気を付けるといいですね。

 

玄米、お味噌汁、小魚などの「和食」は、肌のくすみ改善、美白に役立ちます。

 

 

美肌ライフ~輝(きらめき)でした☆彡

 

【information】
お肌に悩みがある方・健康美を手に入れたい方は
お気軽に「HP」から横川までお問い合わせ下さい

🏠https://bihadalife.jp/