いつもありがとうございます。
肌の悩みに寄り添う 肌美容研究家・横川あやです。

肌荒れの原因は体内に蓄積している毒

現代社会は便利になった分、環境汚染や化学物質の影響も深刻になりました。
毒に関してはデトックスする必要があります。

 

毒は様々な方法で人体に入ってくる。


「ネガティブな感情から出る毒」「口から入れる毒」「皮膚から吸収される毒」「呼吸から入る毒」

 

内蔵が元気ならきちんと解毒・排出できるので問題ないのですが、解毒しきれないと肌に影響がでます。


特に腸内環境が悪いと肌が荒れやすいです。

 

身体にたまっている便、化学物質、余分な水分、汚血、余分な脂肪、ストレス・・・これらをデトックスすれば免疫が向上し肌質も改善します。

 

肌荒れの原因は「体内に蓄積している毒」と「代謝の悪さ」であることが多いです。

 

血や腸が綺麗になって、内臓が元気になり、毒を排出できればアトピーなどの改善は期待できますね。

 

ファスティングでデトックス

 

デトックスの方法の1つにファスティングがあります。

 

私は、3日間だけファスティングをしたことがあります。

 

内臓が休まり、性格が変わったように心がフワッと軽くなった感じがしましたよ。

 

ただし、生理が止まってしまう可能性があるので痩せている女性はオススメしません。


女性は、長期間の過酷なファスティングはむいてません。

 

ホルモンバランスで苦労してきた私にとって、生理が自然に来てくれることは手を合わせる位、奇跡的でありがたい事

 

断食の目的はダイエットではなくデトックスです。

 

ストイックじゃなくていいんですよ。

 

断食の1番のリスクは低血糖なので、断食中も、糖分は取った方が安全です。

 

・質の良いハチミツ

・質の良い玄米(よく噛んで)

・質の良い果物

・質の良い塩

・質の良い水(質の良いレモンを入れると良い)

 

などを摂取する断食は安全で、健康的な方法だと思います。

 

断食とはいえないかもしれないけど、目的は毒を出すことですからね。

 

お肉とか、魚、添加物、農薬、油、加工食品などを控えて、内臓の負担を減らせば十分です。

 

富田哲秀さんはご存じですか?

トミタ式7号食は是非やってみて下さい。
玄米以外はなにも食べない食事方法です

 

「人間の煩悩の原因は食にある」
富田哲秀さんの言葉です。

 

そして、回復食が大切なのでよく調べてから挑戦するといいですね。

 

私は、1日2食で乱れた食生活はしてないので、基本的に断食はしないです。

 

毎日バランスよく食べる方が大事ですからね。

 

ファスティングをした方がいい人

 

どうしても、体がおもくて、内臓の調子が悪い時は、ゆるい断食をオススメします。

ハチミツや果物は消化にも良いし、胃腸にも優しいです。

 

食習慣が乱れている人にもオススメですよ^_^

 

回復食がきっかけで、食習慣を正すきっかけになります。

 

ファスティングが終わったら「野菜・炭水化物・たんぱく質」バランス良く食べて下さいね♡

 

美肌ライフ~輝(きらめき)でした✩

 

【information】
お肌に悩みがある方は
お気軽に「HP」から横川までお問い合わせ下さい

🏠https://bihadalife.jp/