ぼくらが旅に出る理由。 | 放牧な日々〜3姉妹育児とたまにキャンプ。

放牧な日々〜3姉妹育児とたまにキャンプ。

保育園児、小学生2人の3姉妹の母。
いつまでたっても苦手な家事育児に振り回されながら、あな吉手帳をお供に自分がやりたい・好きな事を切り開く日々。東京都東大和市でハンドメイドイベントのママ・マルシェの運営チームの一員しています。


昨日のMステに20年ぶりにオザケンが出演。 

あまりリアルつぶやきしないFacebookでもつぶやいてしまったわ!


オザケンは年を重ねていたけど
そりゃわたしも同じだわ。

タモリさんトークで
オザケン「フジロック、出ます!」
タモさん「それ言っていいの?」
オザケン「わかりません!ブギーバックとかやります!」

もちろんスチャダラとだよね…⁇

フジロックの客層と合うかわからないけど
生でブギーバック聞きたいなあ。

新曲の「流動体について」
「ぼくらが旅に出る理由」

20年たってもポップミュージック。
変わらずのオザケン。

最後にオザケンが20年ぶりの出演の感想を
「20年間、この番組が音楽の火を灯し続けてくれた事に感謝します。」


「ぼくらが〜」は好きだったな。
スラスラ唄える自分にもびっくり。

聞くだけで聞いていた頃の自分、時代へ引っ張って行ってくれる。

そう旅に出なくちゃ、だよ。

「愛し愛されて生きるのさ。」
「ラブリー」
好きな歌だったのに全然聞いていなかった。


過去のMVを公開しているのをゆっくり見たいけど地区役員会が終わってからの
お楽しみにしよう。

あと
「バイプレーヤーズ」
「山田孝之、カンヌへ行く」
「昭和元禄落語心中」も。

{BAC248F7-804E-4A82-8DB1-CA1DA02422A8}