タナさえ取れれば | bigyosiの玄海釣り日記

bigyosiの玄海釣り日記

船釣り全般ダイスキ、でもクーラーは軽い残念釣行記

先日の豊後水道のイサキ釣り

毎回言ってますが、この海域。

特にタナはシビア

玄海のようにコマセで浮くことはまずなく、ほぼ底すれすれ。

どの船も、仕掛けが4.5mなので底から5mを攻めることがほとんど。

もちろん、船が流れて、魚礁や瀬などで水深が変わります。

で、大抵水深の変わり目、瀬の淵で当たることが多いです。

当然、変わっていく水深を船長が指示しますが

大体5m刻み。

ここで多いのが、根掛かり今回は50mスタートで45mになり40mになりまた50mになるパターンが多かったのですが

ただ、5m膜だけだと垂れた仕掛けがそのまま5m上がるだけで、根掛かりリスクが高まるばかりか

魚の喰いも悪いです。

なので、5m巻き上げたら、大きく竿を上げ、ゆっくり下ろします。

これで、根掛かりの軽減、コマセの放出、付けエサの誘いが同時に出来ます。

仕掛けの長さが4.5m、私の竿が3m+手の長さで約4m。

ほぼ仕掛けの長さ分、祖沿い上げれます。尚、誘いの際はゆっくり竿を上げ、ゆっくり下ろします。

魚が驚かないように、また、激しい誘いは天秤などの仕掛けがらみの原因になります。

確かに今回の潮は難しかった!!

水深55mであまりにも横流れが激しいので、根掛かり覚悟の実測だと68m

で、それを考慮し仕掛けを入れるが、時間と共に流れが変化。

かといって、毎回底取りをすると根掛かりで、仕掛けがいくらあっても足らない。

なので、仕掛けが入っている確度で予測調整。

それでも、位置もより仕掛けを消耗してしまいました。

因みに、私で15セット

まあ、ハリスのキンクが出来たり、傷が入っている物も変えましたので多めではありますが。

今回、私の釣果はイサキ14枚+他魚

残念ながら釣友はイサキ0、カワハギ3枚、アジ2枚、マダイ1枚。

釣果を見るとタナがあっていないのが解ります。

さらに、根掛かりで、天秤・カゴセット2個ロスト

最初の段階でカゴセットを連続で根掛かりさせ、道糸も高切れなので、その後はさらに

タナを上げて釣ったのが予想できます。

しかし、豊後のイサキは根掛かり恐れると釣れないんだよね!!

なので、豊後水道のイサキに行くときは道具は多めに持参されることをオススメします。

私の場合、カゴ(ダイワMDビシM80ー3個、その他2個)の5個、天秤6本、仕掛け30式が基本で

予備タックルケースにもう少し用意します。

 

最後にタナのイメージを(チョット見にくいですがご勘弁)