こんばんは
人付き合いが年を取るごとに苦手になっていく。公園で遊んでると知り合いも増えてくるけど、ママさんと話すのが苦手。子供は〇〇ちゃん!と近づいていくから、私も行かないわけにいかない。本当は行きたくないけど、ほっておくわけにいかないから、世間話でもしなきゃね、でも遠回しに避けられるとつらい
前に話してて何かやらかしたのかな?初めの方はいい人でよく話してくれてたんだけど、最近避けられてる気がするから近づきたくないけど、娘はそんなの関係なく近づくから、つらいですね〜私はママさんとの関わり方を悩みすぎて、疲れてます
1番つらいのは、急に態度が変わるママさん。友達でもいるよね、そういう人。友達だったら、連絡途絶えたり会わなきゃいいだけだからいいんだけど、子供にはそんなの分からないから近づいていく。子供は悪くない、私が何かやらかしたのだろう。こんな悩み、子供が小さいうちだけだから乗り切ろう。余計なことは話さない!これに尽きる。
桜がきれいに咲いてますね![]()
![]()
もう終わりかな?土日が最後のお花見かな?
今年は出店でたり、賑わってお花見してたり、楽しいですね
娘も少しお花見して、楽しめたようで良かった![]()
今日で年少さんが終わりました
お引越しするお友達がいるみたいで、寂しいねと言うと『さみしくないよ、ほかにもおともだちいるから』と言ってました
親の方が寂しいと思ってしまった
4月から先生も変わるので、お家でお手紙書いて自分で渡せたみたいです![]()
〇〇せんせいへ だいすき
〇〇せんせいへ ありがとう
と頑張って書いてました![]()
担任の先生は去年から引き続きだったので、2年お世話になったけど、とてもいい先生でした。去年新卒で娘のクラスが初めての担当で、フレッシュでがんばってる姿が私は好きでした。2年目の今年もフレッシュさはそのまま、応援したくなるタイプ。
もう1人の先生も落ち着いた優しい先生で、おしゃべり好きな娘の話をたくさん聞いてくれたみたいで、たくさんお話しできて楽しかったし嬉しかったですと言ってくださり、私も嬉しかったです![]()
4月から進級して先生も新しくなるけど、また1年娘が楽しく通えるといいなと思います![]()
私も仕事頑張らないとな。
プリ活もしなきゃだし![]()
この前レイクタウンのプリキュアストアに行ってきて、オールスターズのプリキュアたちと!
秋に映画がやるので、楽しみです![]()
ではまた〜![]()


