今日は夜中に1回、朝方1回起きてしまい
眠りが浅かったせいか、8時起床でいつもより遅めだったので、お昼食べて今お昼寝に入りました
私も隣でゴロゴロしてます
お昼後のこの時間のゴロゴロ最高
午前寝が入ると、午後寝は16時くらい、またはなしになるので、
午前寝なしの、13時昼寝が最高かもね
保育園だとお昼後にお昼寝だから、リズム作ってあげたいけど、朝早いとまだ午前中も眠くなっちゃうから難しいね。
保育園もGW明けから再スタートと思ってたけど、会社が6月末まで在宅ワークになったみたいで、5月に復帰する意味あるか?ってなってきた
でも5月末までに仕事復帰するのが保育園に入る条件だしな。それも延びるかな?
Yahooニュースで、この機会に9月新学期を導入しては?みたいなニュースが載っていて、すごくいいな!って思った
ずるずる休校を延ばしていくなら、欧米や欧州と一緒の9月新学期にしたら、後から詰め詰めの学習にならなくてすむし、子供たちも普通に1年学べる方がいいよね。
就職時期が4月でズレるとか言ってるなら、半年間は研修扱いでいいじゃん。
予算組みと合わないなら、9月に修正案出せばいいじゃん。
この9月新学期は今しかチャンスがない気がする。でも、ひとつ疑問なのが年齢がどうなるの?4月生まれスタートじゃなくて、9月生まれスタートで学年が決まるのか?
そこらへんが疑問だな。
熱く語ってしまったが、こういうピンチをチャンスに変えてくれる日本だったら、素晴らしいなと思えるよね

さて、ギャン泣きして入ってくれなかった
ボールプール
今日は泣きもせず自分からプールに入りました!
夏はお水入れてプールにして、遊べるのも楽しみだな
水着買おうかな
ただ、ここから外に出せるのか笑
まっその時に考えよう笑
明日から旦那さんもお休みで、日中のこのダラダラは今日までかな。
最近運動不足解消に、おかあさんといっしょの体操を全力でやるって言うのをやってて笑
少し筋肉痛笑
やばい運動不足
恐竜のところが1番しんどい笑
娘はそんな全力母ちゃんをキョトンとした目で見てます
いつか一緒に全力で体操したいな
