会社の会議で 名古屋だがや
飛行機の都合で、
会議の時間までまだまだ なので、
うーむ
名古屋って なにがあるのやら・・・
ひとまず、途中下車して、
熱田神宮に行って 祈願祈願
熱田神宮は、名古屋市の南部に広がる緑の神苑
「熱田の杜」にお鎮りになる。
電車を降りたら、すぐ目の前。
原宿の明治神宮みたいな距離だけど・・・
鳥居 で一礼 いざお参りです。
うむ なんか 神々しい!
その昔から「熱田さん」と呼ばれて親しまれ、
年間650万人に近い参拝の人々でにぎわい、
全国の人々から
「心のふるさと」として、限りない崇敬と信仰を集めているらしい。
けっこう広い敷地内。 しばらくの散歩です。
木々を抜けて しばらく歩くと
けっこう 人がいますね。
そして、横に 長!
三種の神器の一つ草薙神剣をまつり、
古来より朝廷、武将の崇敬を集め伊勢の神宮につぐ大宮として知られる。
古くは、尾張造であったが、1893年(明治26年)、神明造に改築されました。
商売繁盛 家内安全。
なんか 清清しい!
最後も 一礼で 〆
よりよいことが、ありますように
ですです