忘れ去られていた 鹿児島 桜編・・・


PART2は、 甲突川周辺です。


鹿児島でも、特に 桜の多いエリア & お花見宴会の

多い界隈。

誰もいない早朝は、いいんですけどねぇ・・・



bigwavejunkのブログ

ちなみに、大久保さんの銅像が、この公園を見張ります。



桜は、ほぼ満開状態でした。


bigwavejunkのブログ


bigwavejunkのブログ


bigwavejunkのブログ



bigwavejunkのブログ

川とのバランスがいいのです。


ちょっとだけ、広島も思い出したりして。



bigwavejunkのブログ

だけど、ちょっとだけ違うのは、

桜の木にまじって、いかにも南国特有の、


まっすぐに伸びる 高い木が、ところどころに見えたりして。


この木を見ると、南国だなぁ。。。 って思う木が

桜と共存してるの、って なんか 不思議。



bigwavejunkのブログ




bigwavejunkのブログ


甲突川周辺は、やはり桜の木が 川沿いに

並走していて、 本当に キレイないい場所 です。



ですです。