熱戦が繰りひろげられる
日本シリーズ
巨人の4連勝も
とおもった札幌決戦で
2勝2敗同士になった、
大事な第5戦
まぁ、流れで点差もあって、
これが 流れを変えた ということがあったかもしれないけど
でも、ちょっと 水を差してしまったかなぁ・・・
一生懸命やっているから、
瞬時に起きたことって、わからないこと
いっぱいあるけど、
でも、頭にあたる衝撃ぐらいは、わかるだろう って
シロウト考えで思ってしまうと、
加藤選手のあの当たった素振り は、迷演技だったのだろうか(笑)
優勝でなければ意味がない
準優勝じゃ、記録に残らない プロの意識があるとするならば、
そう 勝てばいい というのであれば、
スポーツマンシップにのっとってという言葉は
プロスポーツでは、使わないほうが
やっぱりもう いいかもね。
審判を欺いて、監督にも正解を報告しない。
これって、しょうがないのかな。
映像見てて、昔の 脇谷選手の阪神戦落球事件もあったけど、
不思議なもので、
その時のキャッチャーが 阿部選手じゃなく 加藤選手
解説が数いる中で たまたま、栗山監督でした。
因縁というのは、恐ろしい・・・
誤審というのは、良くないけれど、しょうがない。
見えないものだってあるんだから。
それも踏まえてのスポーツなんだから。
ですです