千座の岩屋(ちくらのいわや)は、南種子町にある洞窟。
実は、海が満ちてないときに行かないと、
中にはいれないらしく、
そんなの、全然 知らなかったから、
どこが そうなのか、よくわからなかった(笑)
この中に、本当は 入って、景色もすごいんだろうかね。
種子島の東岸、中種子町と南種子町の境に位置する
熊野浦の南端浜田海岸に海食によってできた岩窟であり、
内部の広さが千座、
あるいは畳千枚ともいわれたことからこの名で呼ばれる。
周囲は砂浜であり、沖合に浜島、竹島を望む景勝地として知られた。
すごい、いいとこ。
海は青いし、静かだし。
また、来たいリストに登録です。
ですです。