鹿児島で、巨人戦を行うのは
20何年ぶり だそうで、
まだ、原監督も 中畑監督も 現役バリバリだったそうで・・・。
そのころは、絶好調!って言ってたんだろうけど、
今 監督になって 5位対6位の対決じゃ
ちょっと 絶不調! って叫んだほうがいいかもね。
お客さんに、タダ券をもらって、
なんと 6時過ぎには退社して、
鴨池球場に行きました。
夕暮れの鴨池球場は、なんか 照明が点くと
いい感じ。
THE 南国! 桜島も噴火中です。
で、球場に入ると、
すでに3回のオモテ
スコアボードを見ると、
ん?
7-0
おいおい いくらなんでも、
ラグビーじゃないんだから
でも、巨人が負けてないだけいっか!
って思ったら さらに3点追加の10点目。
DNA 弱いでしょ。
いくらなんでも。
でも、中畑監督にもの 申す!
いくら負けて もう負けが決まってしまっても、
5回で、ラミレスやノリ を引っ込めるなんて、
鹿児島の野球ファンを なめてないかぁぁぁ・・・
5回過ぎたら、2軍選手みたいな人ばっかりになってたよ!
それじゃ、チケット買った人に失礼ですよぉ!
もうちょっと がんばれって!
ラミレス!DNAでもがんばって!
まぁ、巨人が買ったからいいけど、
もうちょっと 野球らしい緊迫した試合が見たかったなぁ!
寒くて 内容も寒い ブルブル な試合でした。
ですです。