青島神社は、宮崎県宮崎市青島の青島のほぼ中央に鎮座する神社で、
周囲1.5kmの青島全島を境内地としてます。
周りには、有名な鬼の洗濯岩!
これが、自然にできたのだったら、ほんと不思議??
どうやったら、こうなるんだろうねぇ?
国道から、お土産屋さんに止めて、
若干の参道をあるいたら、海岸に。
ここから、橋を渡って、青島に向かいます。
渡りきると、鳥居と、碑があって、
神社の入口です。
全体が赤い、青島神社。
色鮮やかです。
手を洗うところには、龍がいます
境内に入ると、こじんまりとしているのですが、
朱色が鮮やかで、キレイです。
いつもどおりにお参りさせてもらって、
ふとみると、パワースポットだけに、
お守りや、オミクジがいっぱいありました。
鯛おみくじ 1回300円
さいころ占いもやってみました。
YOOは交通に注意のお告げです。
なんか、歴史がありそうなんだけど、
観光地化されてしまって、
軽~い 感じです。
青島神社の へのかっぱ御守
ご利益あるのでしょうか???
ま、信じるも信じないも 人それぞれ。
青島は全島が熱帯・亜熱帯植物の群生地として、
国の特別天然記念物に指定されています。
巨人軍の選手も、キャンプ中に来たのか、
絵馬が 飾ってありました。
沢村投手 頑張って優勝してほしいものです。
ですです。