鹿児島スタンプラリーの最後に残ったのは、
平川町にある、平川動物園。
この動物園は、1916年に鴨池動物園として、
日本で4番目にできた、由緒正しい?動物園です。
その後、平川町に移転してきたそうです。
自動販売機も、
カバ君の広告です。
この動物園には、
昭和59年に、多摩動物公園、東山動物園とともに
日本で初めてクイーンズランドコアラが来園しました。
平成9年5月には、コアラ6世が誕生し話題になりました。
だから、いつまでも
1番有名なのは、コアラかもしれません。
入口付近にも、やっぱり
お目目パッチリのコアラがお出迎え!
さぁ、入場券を買って、園内へGO!
入場券は、1人200円 安い!
園内に入ると、桜島、錦江湾を背景に
すぐマサイキリン、アフリカハゲコウなどがいるアフリカ園です。
この日は、曇り空だったので、桜島は残念ながら
見えませんでした。
それにしても、キリンは味があります。
優しい目をしてるんですよねぇ
わざわざ、遠いところに首を伸ばして
食べ物を探します。
ハミハミ ハミハミ ずーっと食べてます。
それを、じーっと見ているYOO!
そのYOOを、何か言いたげに眺めるダチョウ(笑)
あぁ、連鎖反応!
「なんか、文句あっか!」
つづく・・・