桜島の中腹にある展望台が
湯の平展望台。
下の国道からは、けっこう坂を上っていきます。
家から夜中に桜島を見ると、
中腹についている灯りがここだったんだなぁ
まさに桜島の中心部に近く、
さきほど、噴煙あげた山をみると、
爆発したら、こりゃダメだな ってくらいの場所です。
でも、この展望台でも、
働いている人がいるんだもんね。
そうそう、昔 桜島が大噴火した時は、
地震が3日前からおこり、
海水の温度上昇なのか、
魚が大量に死んだとか。
そんな前兆が、現実に今 来てしまったら
どうすればいいんだろうか?
東京に逃げ帰れるのか?
コワいですね。
さて、ここ湯平展望台からの眺め。
ちょっと天気が悪く、残念ですが、
迫力満点 です。
噴煙みたら、ビビリます。