鹿児島環境未来館は、



bigwavejunkのブログ


無料でなかなか遊べる、

いいとこです。


県民や市民が環境への関心や理解を深め、

それを日常生活において、

環境保全活動に実施させることと活動の輪を

広げていくことを目標に建設された施設。



なかなか、テーマもヘビーで、


環境破壊や、エコが中心なんだけど、


やっぱ、言ってもらわないと

気づかないことが多いけど、


それを教えてくれます。



例えば、館内の壁にも、



bigwavejunkのブログ


bigwavejunkのブログ



13分に1種、生き物が絶滅しているんだって。



それって大変なことで、

13分に1種ってことは、1時間に4種。


夜寝て朝起きる間に、30種ぐらいの動物・生き物が、

いなくなっているんだよえぇ。 コワい・・・



うーん 重い。



館内で、ショートフィルムも見せてもらい、

面白かったです。


また、館内の展示物。



bigwavejunkのブログ


空き缶です。




bigwavejunkのブログ


ライターです。




bigwavejunkのブログ


ポケットティッシュです。



ここも、もう1度、訪れたいですです。