甲突池から、

車で15分。


目指すは、花尾神社 です。



田舎風景の中、

突如現れる、真っ赤な鳥居。


トリック??




bigwavejunkのブログ



まったく聞いたことのない神社ですが、

調べると


島津氏の祖 忠久が建立したらしく、

大きな杉木立のなかに権現造の社殿があります。

bigwavejunkのブログ



この社殿は「別名さつま日光」ともいうらしい。


bigwavejunkのブログ

古く歴史ののある建物で、迷彩色の素晴らしい

御社殿です。

bigwavejunkのブログ

白い扁額は、

1700年代に琉球から献上されたものらしいです。


bigwavejunkのブログ

なぜか、写真には、白い霧みたいなものが

写りこみ、なーんか コワいです。(驚)


社殿の中の天井絵も

江戸時代のままだそうです。



bigwavejunkのブログ



まだまだ、鹿児島にも、すごい知らないところが、

あるんだねぇ・・




スタンプGET!残り16!