それじゃ、
徳重神社に行ってみるか!
駅前から5分ぐらいなんだって。
甲冑姿の人たちが見れるかもしれないし・・・。
徳重神社は日置市伊集院町徳重にある神社。
現在は「とくしげじんじゃ」と読み慣わしているが、
本来の読み方は「さきへじんじゃ」って言ってたんだって。
伊集院の町のマンホール。
さすがの兜です。
徳重神社に無事 到着!
でも鎧装束の人たちのすがたは、すでになし。
残念!
っと思ったら、
ちびっこ軍団の集団が(笑)
コスプレ やぁ。
かっこえぇ。
こんなお祭りがあって、伝統的に受け継がれるって、
すごいし、いいことだよねぇ。
やらされてる感がなければ。 でも、みんな楽しそう。
この格好で、遠くから歩いてきたのかな??
で、休憩所にいったら、
疲れてないのに、
伊集院饅頭 + 黒糖 + 梅干 のサービス
やっぱ、来てみるもんだねぇぇぇ。(嬉)